
コメント

退会ユーザー
お金を貯める仕組み作りができていないんじゃないですか?🤔
元銀行員で他人の懐事情をよく見ていましたが、貯めれない人は貯めれないみたいですね😭

蓮
私もゼロですよーー🥺
大きい支払いはボーナス頼りですし🤦♀️
-
ままり
まだお子さん小さいので
まだまだこれから頑張ってくださいね🥹- 7月12日

はじめてのママリ🔰
ゼロですよー!😂
今は貯金できません💦よく、家計を見直すと言いますが見直してもできないものはできんのです!子供小学校なったらフルタイムで働こうと思ってます
-
ままり
うちの子も今年上の子が小学校なんですが、下の子の保育料も高いし
お金がたまりません😮💨- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
車のローンもあるし、車2台だからガソリン台も4万円台、家賃に習い事、保険料などで毎月残りません😭😭
保育料バカ高ですよね!でもうちは2人目半額なのでまだなんとか😅- 7月12日
-
ままり
同じくです😞
保育料半額ってだけで助かりますよね😖
働いても働いても…って感じで。
子供たちがお休みの日はどうやって過ごしてますか?💦- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
ほんと助かります🥺3歳差なのでギリで半額のまま3歳の無償化まで行けそうです✨
うちは扶養内ですが、ここ数ヶ月子供の体調不良がすごくて毎月4万円稼げればいい方です😢
休みの日はパン買ったりお弁当作ったりして公園行ってましたが最近暑すぎて😅
夏の間どうしようかなーって思ってます😅
ままりさんは何して過ごしてますか?🥺- 7月12日
-
ままり
ウチは下の子全額なので、参ってます😞
あれって、上の子小学生で下の子保育園だったら下の子が3歳児になったら無償化ですか?
1人目扱いで、最後まで満額払うんですか?💦よく分かってなくて😭
暑いですよねぇ💦
ウチはプール出したりしますけど、結局親がバテてしまいます…泣- 7月12日

はじめてのママリ
嘘書いてる人一定数いると思います。かなり前ですけど貯金いくらありますか?か何かの質問で5億とかにいいね付けてる人結構いて、そんなにいっぱいいないでしょ😂って思いました。
-
ままり
こんな所で嘘書いても…って感じですね😭
- 7月12日

o
リアルにゼロです😂
見直しても贅沢しなくてなぜか貯金できません笑
お金吸い上げられてます?って感じです笑
-
ままり
そうですよね〜😖
私もです😞
それでもお休みの日は子供達をどこかに連れて行ってあげたい!と気持ちだけが先走ってお金がありません…笑
悲しいです😵💫- 7月12日
-
o
毎週無料の公園などに連れてってます💦
水筒とおやつは持参して…
家にいててもお金かかるし、外に出てもお金かかるしもう頭抱えてます💦- 7月12日

はじめてのママリ
ここに貯金額書いてる方たちって結局お金持ちの見栄っ張りだと思ってます🤣
なので私は見ないようにしてます。笑
ちなみに私もほぼゼロです🤣🤣

ママリ
昨年度に家を買って、義家族に400万ほど借りたので、むしろ貯金はマイナスです🥲いまコツコツ貯めてるところです。
これは推測ですが、多くの人は普段自分と同じくらいの経済的地位の家庭が多い場所に住んでいて、周りにも同じくらいの学歴ひいては同じくらいの収入の方が多いのだと思います。
だから、端的に言うと、高卒の方には高卒の方の家庭が一般的に思えるし、大卒の方には大卒の家庭が一般的に思える、かと。
私と主人はどちらも院卒で珍しい方だと思いますが、いま付き合いのある人たちも同じか、少なくとも大卒です。
知り合いに高卒の方がいないので、正直生活がどんな感じなのか想像もつかなかったのですが、ママリを通して色んな質問を見ながら学んでいます。
ママリで、自分より裕福な人を「自慢したいだけ」みたいな卑屈な考え方をされる方も散見されますが、学業に励み、良い職業にもつき、仕事でも成果を上げ…と、自分で努力した築き上げた結果なのだから、私はそれは誤認だなと思いますね💦

はじめてのママリ🔰
わたしも、貯金ゼロです。
老後2000万とか4000万とか、、は?って感じです。
外食もそんな行かないし、業務スーパー積極的に利用してるし、家でトマト育ててるし🤣笑
もう、削るところありません!

ちゃこ
育休中ですが、働いてる時のほうがお惣菜買ったり気分転換に買い物したりして出費は多かったです!
今は出費が減ったかなと思います。でも働き出したら絶対買っちゃう(笑)
貯金はある程度していますがほとんど独身時代のものです😅お互い15年ほど働いていたのでそれなりに…
あとは結婚式も新婚旅行もしなかったので最初にあまり減らなかったかな?(したかったけど…)
今は育休2年目なので切り崩していて恐ろしいです…これからは家族でのレジャーや体験に使いつつも、貯められるようにやりくりしないとなと思います💦
ままり
せっかく貯めて置いておいたお金も
月々足りないと、そこから出してまたゼロからのスタートって感じになります😭
貯めれないんですよね😞
退会ユーザー
そもそもの貯金が少ないから、多めの出費がある時にゼロになってしまうんでしょうね😭
共働きでも足りないのは年収が低くて転職が必要なのか、お金の使い方が下手のどちらかかなと思います😭
ご自身が無駄遣い多い自覚があるようなのでままりさんは後者ですかね🥲
とりあえず収入やお金の使い方をきちんとして貯まる仕組みを作ってください🥺
ママリではお金の使い方が上手な人も多いので質問すると参考になる返信があると思います☺️