※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
妊娠・出産

切迫流産で自宅安静を言われていますが、1歳半の子どもがいて安静が難しいです。同じ経験の方、過ごし方を教えてください。

切迫流産と診断され、自宅安静と言われました。
ただ、1歳半の子どもがおりなかなか安静には
なれず、寝転がりながら遊んだりしてますが
可哀想で、、😭
小さいお子さんがいる中での妊娠で、かつ自宅安静と
言われた方いらっしゃいますか??
どう過ごされていたでしょうか?😢

コメント

はじめてのママリ🔰

2人目の時はじめて
切迫早産、自宅安静
トイレ以外は横になってて
と言われました。
でも、そんなの無理でした😂
保育園の送り迎えで運転してましたし、ワンオペで家事もしてました💦息子の抱っこだけなるべくやめてました🥲

ゆっくり休める状況なら
横になって安静にされた方がいいかとおもいます!
切迫流産とのことなら
まだ週数的に不安だと思いますので…なるべく休んだ方がいいと思います🥲もしものことがあったらいけないので。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメント嬉しいです🥺
    やはり無理ですよね😭
    出血があって自宅安静になりましたか?💦

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    横になれる時は
    なってくださいね🥲

    いえ、張りやすいな〜と思いつつ普通に妊婦健診いったら
    子宮頸管短いね自宅安静ね
    って感じでした🫠
    入院にならなかっただけ良かったです💦入院だけは本当に避けたいですよね。。

    • 7月12日
ハムサンド

次男妊娠中なので、だいぶ昔になりますが…
当時長男は2歳ちょっとでした。自宅安静は2週間位でした。
基本は絵本読んだり、DVD見せたりしてました。
あとは中古のボールジムを購入して、1人で遊んでもらったり、
ベビーブックやめばえなど幼児用の雑誌を買って、付録で遊んだりしてました。
時々、義父が来てくれて息子の相手をしてくれました。
ちょっと無理だ〜っときは一時保育も使いました。(送迎はパパ)
一時保育、給食も出るし遊ばせてくれるので、お金はかかりますが、送迎してくれる人がいるなら良いと思います!

お大事になさって、元気な赤ちゃん産んでください❣️