※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

この家(マイホーム新築建売)は買いでしょうか?メリット・立地・土地広め…

この家(マイホーム新築建売)は買いでしょうか?

メリット
・立地

・土地広め車種によるが車4台駐車可能

・小学校まで700メートル徒歩10分以内

・希望してた都市ガス

・希望してた玄関→洗面所→キッチン→リビングの回遊動線間取り


・希望してたリビング外階段ではないが、
リビングを通っての階段ではなく、玄関→リビングすぐ階段のため許容範囲

・全体的に間取りが希望通り◯

・夫職場近づく(夜勤もあるので良い。自転車通勤に変更できるかも)

・新興住宅地ではない(新興住宅地以外を希望していたため)

・ハザードマップ◯

・内装もシンプルで好きな感じ

デメリット
・義実家近づく(現5キロの距離から2キロ突撃訪問とはしてこないタイプ。一軒家になったら変わるか?)

・小学校転校になる→ただし中学校で今の学校の子たちと一緒になれる

・少し狭い(31坪、LDK16帖)

・周りの家が古め

・希望してた2階にトイレはなし(リフォームでなんとかなる?)

・希望してた食洗機ついていないキッチン(こちらも入居前リフォームでなんとかなる?)


建売か中古で探していたので妥協は必要だと思っています。
まあ許容範囲内かな?と前向きに検討していますが、
客観的にみてどう思われますか?





コメント

はじめてのママリ🔰

リフォームも込みで予算内ならアリだと思います😊
何年生かわかりませんが、あと1年とかなら元の学校に通い続ける選択肢もあっていいかなと思います。

はじめてのママリ🔰

2階にトイレ、食洗機つけるっていうリフォームは想像以上にお金がかかります。

2階トイレに関しては、間取りや配管の問題で無理な場合もあります。

また、周りが古い家ばかりだと、新築でも虫が出やすいです。

そこをご理解できるならいいと思います!

あとは小さいので後は家族構成や、今後子供が増えることがないかとか、予算的な問題ですね!

ママリ

デメリットが許容範囲なら買います!
全て自分の希望通りの建売に会える確率ってなかなかないですよね。

ただ、リフォームでなんとかなる?というのは、できるかどうかは聞いた方がいいですよね!

nana

ご自身で納得されてるならそれが一番だと思いますよ🙌 個人的には小学校もですが中学もある程度部活動で遅くなったりすることも考えて、中学も近場にあるならなおいいと思います😌

食洗機はリフォームでなんとかなりますが、2回トイレは水道配線の具合もあるので状況によっては厳しいかと思います💦 当然どこかのスペースをトイレに割り当てることになりますし💦