![Sapi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供と雨遊びについて相談です。どのくらいの雨まで外で遊ばせるか悩んでいます。自宅保育で、娘が雨に興味を持っているため、レインポンチョや長靴、傘を使って外に出てみようかと考えています。自分は微妙に濡れるのは苦手ですが、小雨くらいなら外に出ることもあります。豪雨では外に出しませんが、どの程度の雨なら大丈夫か教えて欲しいです。
子供の雨遊び?のために
雨だけど敢えて外に出てみる…って
どのくらいの雨までやりますか?😂
※家を出なきゃいけない場合じゃなく遊びです(笑)
大好きなキティちゃんの傘、レインポンチョ、長靴を
立て続けに見つけて買ってしまいました🤤💕
自宅保育なので雨の日は外に出なかったり
抱っこでササッと車に乗せるばかりで
1度水溜まりとか許可したらやって欲しくない日も
やるだろうと避けてたんですけど
娘が「あめ~」とか「あめのかさ!」とか興味あって
車内から窓についた雨粒が流れるの見たりと
色々楽しそうなので雨の日にレインポンチョと長靴、
傘さしながら外に出てみようかなと思います🫶
小雨くらいで歩いてスーパーとか行く感じか
お庭とかで傘さしながら歩く?ちょっと遊ぶだけ?
それともすぐ着替えられるし
結構降ってる時にも敢えて…ですか?😂(笑)
私自身は微妙に濡れるのは嫌いだけど
豪雨くらいだと外に出たい欲が出て
中高生位の時にお風呂沸かしてる間に庭に出て
わざとびしょ濡れになってみた時あります😂😂
さすがに豪雨では外に出しませんが
傘さしてないと濡れるなって程は出ないとか
ほんと小雨だけ出るとか教えてください🙆♀️🙆♀️
- Sapi(妊娠18週目, 3歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
遊びで出るのはうちは小雨のみです✨幼稚園でも小雨の時はレインコートを着て雨遊びを楽しむそうです✊💕(しっかりした雨の時は中止)
私が大雨だと外に連れて行かない理由は、大雨に慣れて好きになってしまうと、大きくなってから(小学生〜)警報が出てるのにわざと外に出てみたり、川を見に行って流されたりすると危険だなと思うからです😥
幼稚園の送迎でやむを得ず豪雨の中帰ることはありますが、「大雨だから早く帰ろうね」と声かけして、雨の強い時は家にいるのが普通。大雨の時に外にいるのは危険。と思ってもらえるようにしています!
Sapi
そうなんですね✨️
幼稚園でも雨遊びすることあるんですか🥰
確かに大雨だ!外行こ!ってなったら困りますね😂
外行くって言われても困らない程度の雨が雨遊びに適してますかね…🙌