※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

妊活5ヶ月の女性が、明日休みで排卵日近いため病院に行きたい。産婦人科で妊娠しやすい体か調べてもらえるか不安。近場の病院は違うカテゴリーの施術内容が書いてある。アドバイスをお願いします。

至急相談です!!

妊活初めて5ヶ月が経った者です。
年齢的にも早めに妊娠したくて、明日急遽仕事が休みになったので排卵日付近なのもあり病院に行こうと思ってるんですが産婦人科ならどこでも妊娠しやすい体かどうか調べてもらえるんでしょうか?💦
初めてなもので知識不足でよくわかりません。
近場の評価の良さそうなところを調べましたが、がんやその他病気の治療、避妊、月経不順などそう言った部類の施術内容は書いてあるんですが、、カテゴリー的に違うのかなと思い、、
どなたかアドバイスくださると嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

私は普通の産婦人科で排卵日みてもらって、クロミッドとHMG注射もやってもらってもらってました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます!
    その注射ってのは妊娠しやすくなるものなんでしょうか??✨

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調べてみるといいですよ!
    排卵誘発のための注射です

    • 7月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!ありがとうございます!
    調べてみます🔍✨

    • 7月12日
はじめてのママリ🔰

わたしが行った病院もブライダルチェックのような項目はありませんでしたが、受付でその旨を伝えたら診てもらえました!妊娠しやすいか、というよりは逆にしにくいかどうかを診てくれるんだと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!とてもわかりやすいです、ありがとうございます🥺

    • 7月12日
はじめてのママリ🔰

どこまでしたいかによります。単に卵胞チェックとタイミング指導だけなら普通の産婦人科で大丈夫です。
ホルモン値の検査や卵管造影検査、精子の検査までしたいなら専門クリニックがオススメです😊時間を無駄にしたくなければ身体に問題がないか最初から検査してくれる専門クリニックが効率が良いと思います🎵ただ専門クリニックは事前予約が必要で前月から予約しないといけなかったりするので明日行って直ぐに!!というのは難しいところが多いです💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しくありがとうございます🥺❣️
    すごくためになりました🥲
    一旦休みを活用したいので普通の産婦人科行ってみます🥹

    • 7月12日