※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

保育園で娘が腕を怪我。保育園側の対応に不満。園長も軽視。仕事辞めるか悩む。

保育園の先生が1歳の娘の腕を引っ張り、肘内障になりました。先生たちは、私がお迎えに来る30分の間、病院にも連れていかず、私に連絡もせず。謝罪はありましたが、大泣きして明らかに片腕がぶらーんてしているのに、おやつを食べさせたりしてたようです。ただの捻挫?かと思ったようで、冷やしてそのまま泣かせてたようです。私は娘を見た瞬間にこれは病院行かないとやばいと焦り、急いで整形外科を受診し、治りました💦娘はそれから毎日、「ママ、ここ。」と言って、痛かった肘を指差して教えてきます…😢
後日園長に、保育園でのケガなので保険の話を色々聞きに行きました。(園長から謝罪なし、保険の案内もありませんでした)
「今回は園や先生の責任っていうか…たまたまタイミングが悪かっただけでしょ?」「それ(肘内障)って相当痛いの?」「今回は軽く済んで良かったですね」など言われました。多分、私が園でパート職員として働いているので(保育士ではないです)、態度でかいんだと思いますが…。とりあえず保険は使えることになりましたが…。
仕事辞めて退園していいですかね?
ぶん殴りたくなりました。

コメント

POOH

私なら市の保育課とかに言います。
認可とかなら指導とか入りそうですよね。。。

  • ママリ

    ママリ

    企業型保育園なんです💦
    私が働く前、事務長の態度がひどいから保護者が市役所に連絡したみたいで。それで市役所から園に電話きたとき、「そのことは存じ上げております~☺️」と本人が他人事のように電話対応したらしく…。
    今回のことも、たとえ役所から連絡きても誤魔化し、反省することなくスルーそうな気がします😔

    • 7月12日
  • POOH

    POOH

    あとは虐待として役所に言うかですかね?

    今そういうの厳しいですから、監査入りそうですよね。。。

    • 7月17日
はじめてのままり🔰

酷すぎます!
今すぐにでも辞めて退園します!!!

  • ママリ

    ママリ

    ひどいですよね😭明日、退職&退園のことを伝えてきます!!

    • 7月12日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    上の方のコメントも拝見しました。
    役所はあてにならないので、即退園です!
    お子さんが本当に本当にかわいそうです😭

    • 7月12日
  • ママリ

    ママリ

    本当に、娘が可哀想で😭毎日ごめんねと言ってます😭
    明日も預けたくないし、社長の顔も見たくないです…😔

    • 7月12日
ぴぴ

え?同じことしてやりたいくらいですね。
痛いか分からないならなって見てください、と🙂

旦那さんとか連れて強気ででてそんなとこ退職、退園ですね🖕

  • ママリ

    ママリ

    本当に。私も同じこと思ってました😊脱臼してみろ!って感じです😊
    旦那も園に対してイライラMAXです😱

    • 7月12日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    市とかにも伝えつつTwitterとかで園名つけて暴露しちゃいます🙄

    • 7月12日
  • ママリ

    ママリ

    園の名前晒したいです😂!!
    でも自分らのことは棚に上げ、名誉毀損とか騒ぎそうな人たちなんです…。

    • 7月12日
初めてのママリ🔰

そういう対応は私なら絶対許さないです
役所などに伝えます!

  • ママリ

    ママリ

    家族経営の企業型保育園でして、事務所の対応の事で役所から連絡きても、何事もないようにスルーしていたらしく…。
    本当に許せなくて、怒りでおかしくなりそうです😭

    • 7月12日
たぴ

私だったら辞めて即退園させます💦
特に同じ職場ならなおさらです。これからも大事な子どもの対応がそんな感じと思うと安易に預けれないです…
タイミング悪かっただけで済まされる時点で、今後何が起きてもおかしくない気がするし…ヒヤリハットでもなく事故案件ですよね。

肘内障って一回なるとなりやすいし、逆に子どもがなりやすい怪我を園長知らないの?って感じでビックリですね…

  • ママリ

    ママリ

    やばいですよね?!保育園の先生たちはみんな優しくて謝ってきたのですが…
    上からの謝罪&報告もなく…。ケガした日から1週間経ちましたが、振り返りなどもしていないかもしれません。
    私に何も報告がなく…。イライラして、明日退職を伝える時に暴言吐いてしまいそうです😔

    • 7月12日
  • たぴ

    たぴ

    上の方のコメントを見たのですが、私も企業主導型の自社枠に預けてますが、企業主導型であれば、社長にアポ取って報告します!(社長が園長とかじゃないですよね?)

    私の通ってる園は企業保育園だからこそ少しの怪我やヒヤリハットでも都度会社側にも報告してもらっていますし、必ず保育者同士で共有されてます💦

    • 7月12日
  • ママリ

    ママリ

    まさかの社長が園長なんです…😭💦もう本当に社長(園長)、無理になりました💦
    顔思い出しただけでイライラします😭

    • 7月12日
  • たぴ

    たぴ

    ええええ🥲社長さん、保育士資格持ってるのですか?
    ほとんどの市町村で園長って保育士資格持ってたり経験してないとなれないですよね…
    なんか尚更絶対辞めて退園させるべきだと思っちゃいました💦

    • 7月12日
  • ママリ

    ママリ

    保育士資格ないですよ💦
    3月末くらいまでは保育士資格のあるベテラン保育士さんが園長(社長ではない)だったのですが、一族と上手くいかなかったのか退職されたそうです。
    そして社長が園長になったみたいです💦
    やばい園ですよね~😭💦💦

    • 7月12日
びびり🔰

ありえないです。
「それって相当痛いの?」とか、お前も体験させてやろうか!!って思います!
百歩譲って、病院にいくほどでないと判断ミスしていたのなら、後日腕を引っ張った先生と園長から事情説明と謝罪とがないとだめですよね。

やむを得ない理由で引っ張ることもあるかもですが、それも含めて事情説明は絶対いります。させます。もう、対応がずさんすぎて、私なら訴えます。少なくとも市とかに報告します。

きっと、ママリさんが一番怒りを感じていると思います。怒って当たり前です。それくらいのことです。

  • ママリ

    ママリ

    園長は50代のおじさんなのですが、相当アホなんですかね。普通、ケガさせてしまった保護者に言う言葉じゃないですよね?
    めっちゃイライラしましたし、発言が信じられなくて言葉を失いました😭
    今月はあと何回か勤務ありますが、明日で辞めたいくらいイライラします。
    役所に報告しようかな…💦
    本当にあり得ないですよね😭

    • 7月12日
  • びびり🔰

    びびり🔰

    うんうん、あり得ません!
    役所に報告したほうが良いです!

    次の被害者が出てからでは遅いですからね💦次は、もっとひどい怪我をしてしまう園児がでるかもですから、、、その時も、すぐに病院もいかずアホなこと言うてそうです💦

    きっと調べたら今まで他にも被害者いそうですね💦

    • 7月12日
  • ママリ

    ママリ

    次の被害者出ますよね、きっと💦
    9月にできたばかりの園で、まだ1年も経ってないんです。
    社長の娘が保育士の主任してて、昼寝の途中で泣いてる子(0歳)がいたら「うるせーなー!」とか言ってました。
    もうこの人たちと二度と関わりたくないと思うくらい憎いです😭💦

    • 7月12日
むな

仕事辞めて退園します。
あと市役所に診断書をもっていき、全て話します。

  • ママリ

    ママリ

    経営者一族がやばすぎて効果あるかわかりませんが、やっぱ報告した方がいいですよね!💦
    早く退職&退園したいです💦

    • 7月12日
むな

いいと思いますよ!
他の園児にしても何かあってからでは遅いので、、

はじめてのママリ

ん〜私なら訴えますかね

ママリ

保育のプロとは思えない発言ばかりですね😡
私なら他の子やこれからの子供たちの為にも、意味はなくとも役所に報告して、退園します😢

  • ママリ

    ママリ

    可能なら録音しておくのもいいかもしれません😢

    • 7月13日
ママリ

え、ありえなさすぎです。
悪気なくそんな態度?なら知識も無さすぎてビックリします。
娘も3回くらいなりましたが毎回見てくれる病院探しに必死になり一刻も早く受診させますよ。
旦那と休日になったら救急車呼ぶべきだよね?と話してたレベルです。

たー

えっ!ありえないです😡
痛いかどうか分からないなら私がおまえの腕をはずしてやろうか‼︎と思いました😡

私も不注意で娘の腕を引っ張ってしまい肘内障になってしまった事ありますがどう見たって病院に行かなきゃって状態になりますよね💦💦

少なくともうちが通った幼稚園も保育園もそんな対応された事ないです😢
常にクラスで起こった事は園長も知っていてくれます。
不信感ですし転園したいですね💦

22👧🏻mama

ありえないです…
脱臼、相当痛かったはず😭

なんか変だと気づいていたのにおやつとか寝かせたりとかって…責任問われたくなくて、対応しなかったってことですよね…市役所に先ず連絡して、あとは園側にも文句言います…

そして退園は確実ですね💦
そんな無責任な人達がいる所に大事な子供を預けてはおけません。

アイアイ

ニュースになるレベルですね!

はじめてのママリ🔰

その保育園やばいですね、、。
誠意が感じられないし、そーなっちゃっても当たり前のように思ってるのがヤバすぎます、、💦

うちも抜けやすくて、担任に伝えてありました。保育園でもふと先生が引っ張っちゃった時に腕が痛い!ってなった事2回ほどあります😭
すぐ連絡きて、先生出てきてほんとに申し訳ありませんって、大丈夫ですって言ってもこっちが申し訳なくなるくらいひたすら謝ってくれましたよ💦
そんな対応された事ないです。。

ピーチはじめてのママリ🔰

え、やばい保育園ですね、、、

まりも

娘も園で先生が腕引っ張った時に肘内障なりました。
電話に出れなかったけど連絡来てましたし、整形外科も受診してくれてました。
なのでその対応はありえないと思いました💧
役所の保育係にクレーム入れると思います。

はじめてのママリ🔰

労基に言うのどうですか?

deleted user

訴えたいしマスコミにも流したい案件です。
娘さん嫌な思いしましたね

はじめてのママリ🔰

ママ頑張ってください!
本当にその園ありえないです。
夕方のニュースとかで、こんな園あるんだ怖っ!とか見てますけどやっぱりあるんですね。本当に怒りです。

はじめてのママ

市役所に取り敢えず言います💦
本当表沙汰になればニュースになると思いますよ💧
虐待じゃないですか?
腕を引っ張って、どのくらいの力加減で、こんなかんじだとやばいってプロなのに分からなかったわけないって思っちゃいます。
園長先生の対応もやばすぎです。

ママリ

1歳〜3歳まで私の娘もそうなりました💦
1番最初のときは、迎え時間(18時頃)にいつも通り迎えに行ったら、お昼寝から起きてから痛がってて〜まあ痺れただけだと思うんだけどねって保育士に言われまして、どうみてもぶら〜んとしてて痛がって泣いてまして速攻整形外科連れて行きました。それから園で気をつけると言われましたが、ひどいときは月1ペースで肘抜けてました。なんなら両方です。
同じく、5.6歳までは癖になるからしょうがないね、なんてことを言われてクソむかついた記憶あります💦

ママリ

録音して大ごとにしてそこの園潰れて欲しいです

むにゅ

話し合っても納得のいく対応してもらえなくて退職、退園視野に入れてるなら市役所じゃなく録音しといてマスコミに通報してやったらどうですかね。
手のひら返しの対応してくると思いますよ。
市役所と園じゃなぁなぁにされてよしになっちゃうかと。

うちの子も転びかけた時に私が助けようと思ってつい腕を引っ張ってしまい肘内障になったことがあります。
本当痛くてずっと泣くし腕に力入らないし明らかなんか怪我してるってわかるからまともな保育園なら病院連れていくか、お迎え30分前だとしても電話してなるべく早く来て下さいっていうと思います。

怪我させてしまうのは仕方がないから真摯に対応してくれさえすれば責めるつもりはないけれどあまりにも誠意や娘さんに対する優しさがなさすぎるって思います。


自分の子で、守ろうとしてやったケガでも私はごめんねって何度も抱きしめて泣きましたよ。

それを他人の子に怪我させといてタイミングが悪い?そんなに悪いの?軽く済んでよかった??
はぁ?????💢💢💢💢💢💢
悪いのはお前の頭と根性だわ💢💢💢
としか思えないです。

はじめてのママリ🔰

被害届とか出せないんですか?
あり得ないですね。

はる

酷すぎて腹が立ってきました
市役所に伝えます絶対
100歩譲ってわざとじゃないから…と許せてもその後々の態度は本当に無理です
あり得ない、同じ人間だと思えません
そんな保育所もあること自体にびっくりします、、

まーな

私だったら新聞社とかニュース会社に連絡しますね。

m

それは酷過ぎますね。
お子さんは今は元気にされていらっしゃいますか?
体も心も辛かったと思います。
ママさんの悔しさも相当なものだと思います。
今後もう誰も何の被害も出ないことを祈ります。

mamama

酷い話…と思いながらふとそういえば…と思い出したことがあります。

上の子の保育園の時、そんなに引っ張らなくても💦って瞬間をみたことあります。腕だけで体が浮く?ような状態です。

普段はめちゃくちゃ良い先生なのでびっくりしました。

32🐏

お前の腕抜いてやろうか?って感じですね。市に通報していいと思います。

はじめてのママリ🔰

私ならTwitterやティックトックなどに晒します。
あとニュース会社に連絡します。
ありえないです。
子供たちの事なにも考えてないですね。

あみ

絶対許せないです💢
娘さん痛かったでしょう😞本当腹が立ちます。
肘ぬけるのって一回やるとクセになるので今後も同じように引っ張ったりされると思うと安心して預けれないですよね😣

Sunny

保育園て酷いところは酷いですよね…私なら即退園しますし気が収まらないので市に報告しますね…

みなみ

え、ぶん殴りましょう、、
と言いたいとこですが
私もやめて退園します
読んでてすごく悲しくなりました
お子様大丈夫ですか?

ポムポム

その後、どうなりましたか?
退職、退園出来ましたか?

はじめてのママリ🔰

肘内障を軽く見過ぎです
それはすぐ病院に連れて行くべきですよね
子どもの日頃様子ちゃんと見ているんでしょうか………
謝罪もなし、連絡もなしってなると保育士として、社会人として失格ですよね
園長もおかしいし。その園すぐ退園した方がいいですよ

はじめてのママリ🔰

不適切保育そのものですね。
お子さんもお母さんも辛い思いしましたね。
抜けやすいからとかの話ではありません。同じ保育士としてとても恥ずかしいです。

退職退園をお勧めします😥

はじめてのママリ🔰

役所に連絡した上で自分の持ってるSNSアカウント全てに晒しあげます!!
保育園潰してやります😊

起きてしまったことはどうしようもできないけど、謝罪なし、病院行ってないとか対応が許せないです😡😡
お前の腕貸してみろやって感じです!!