※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

クロミッド服用後、下腹部痛やだるさがある場合、副作用の可能性がありますか?

クロミッドを生理5日目から3日間服用(初めてクロミッド服用しました)そのから更に5日目エコーでは卵胞が17.5ミリと15ミリの2つ育っている状態なのですがいつもより下腹部痛が強く体もだるい感じが続いています。
クロミッドの副作用なのでしょうか?

コメント

まる

排卵痛ではないですか?🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    排卵痛なのかなーと思いつついつもより症状が重めなので薬の影響かと思ってしまって...
    でもやっぱり排卵痛っぽいですよね。軽度の多嚢胞なので早く排卵することを願います😂

    • 7月12日
deleted user

クロミッドの影響だと思います。

私もクロミッドを服用していたときは排卵期の下腹部痛が続き、排卵痛も立てないぐらい酷かったです。ホルモン剤なので、今まで感じたことのない生理前のイライラや毎日の頭痛もクロミッドの影響でした。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ホルモン剤の影響あるんですね、同じような方がいて安心しました。
    痛みがある中タイミング取るのつらくて皆どうしてるんだろうと不安になってたので😢

    • 7月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は排卵痛が本当に酷くて、その場に丸まって痛みを耐え続けました…。なのでタイミングなんて取れませんでした(笑)2周期クロミッドを飲みましたが、イライラや毎日の頭痛もありましたし、排卵痛でタイミングが取れたもんじゃなかったので辞めました💦私には合わなかったみたいです…。
    あと2周期目に2回排卵しました。卵胞チェックで大きな卵胞が2つあって、1回目の激痛で排卵。基礎体温が上がったところで2回目の激痛。医師に相談したところ2回排卵することもあるみたいです🤔

    • 7月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    立てないくらいと書かれてましたもんね😢
    クロミッドやめて別のお薬飲まれたのでしょうか?クロミッド効かないって人もいますし、それぞれ合う合わないがあって難しいですね。
    なるほどそうなるとまた痛みが長く続きそうですね。私の場合はずーっと軽いチクチクとした痛みが続いている状態なので1度医師に相談してみます😭

    • 7月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    他の薬は飲んでいません。かかりつけの頭痛外来で頭痛が増えたことを相談したところ、頭痛持ちにはホルモン剤自体が合わないそうなので、そのまま病院も行かなくなりました💦
    黄体ホルモンが少ないのと、生理不順で周期がバラバラでタイミングを取るのが難しかったのでクロミッドを飲んでましたが、今は自分で体調とか見て排卵期かなって感じでタイミングとってます💦

    • 7月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    頭痛とホルモン剤が関係してるなんて知らなかったです。
    病院行っても生理不順だったりするとホルモン剤必須って感じになりますもんね。
    御丁寧な回答ありがとうございます。もやもやしてたのでスッキリしました☺️

    • 7月12日