![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の行動にイライラ。娘のことで協力してほしいが、予定を優先し不満。産後ホルモンの影響か、些細なことでイライラが募る。
旦那にイライラして仕方ありません。
娘の湿疹が気になり旦那に相談すると、病院行けば?との返答がきたり、娘の健診日の日程を旦那のお休みと合わせて予約し、旦那に伝えたのにも関わらず、旦那は自分の予定(歯医者)を家族の予定も確認せず入れる。娘の発熱時に夜中、娘が起きてしまうので私が夜中面倒みていても、旦那は隣で爆睡。それでも娘のことを想ってるなんて都合がいいと思いませんか?
産後ホルモン?が変わったのか些細なことで旦那に本当にイライラします。
- はじめてのママリ(2歳5ヶ月)
コメント
![Milk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Milk
めーーーっちゃ分かります!!
些細なことでムカつくし、役に立たないな!って思います😂
私は夜中なるべく私自身が起きないようにしています😂
寝たふりして薄目で旦那の対応を眺めてます🤣性格の悪い嫁です🫢笑
可愛いだけでは子育て出来ない!というのを突きつけてます笑
![美園](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
美園
つい昨日それでした😤
熱が出た子供のこと話したら「早めに病院行けば?」とか言われました。
女ばっっっっかりですよね。
2人の子供なのに。
すごいイライラしますよね!
-
はじめてのママリ
本当腹たちますよね。行けば?って何?って感じじゃないですか?
こちらばかりイライラしちゃいます。- 7月12日
-
美園
結局今日も明日も私が仕事休むハメに😤
それが当たり前だと思うな!って感じですよ!
これって永遠になくならないですよね。- 7月12日
はじめてのママリ
様子伺うのめちゃ分かります!!わたしもよくやりますww本当に。育児は協力してするもんですよね。