※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*..*•..•いちご*..*•.*
子育て・グッズ

斜頭症でヘルメット治療を選択しなかった方の経験について相談です。県外の治療費が高額で通院が困難。子供の発育や頭の形に不安があり、悩んでいます。皆さんの意見を聞きたいです。

斜頭症でヘルメット治療を選択しなかった方、

頭の形は少しましになりましたか??

また発育に影響(遅れ)はありましたか??


次男が斜頭症です。
受診していない為程度は分かりませんが、
誰が見ても分かるので軽度ではないと思います。

かかりつけに相談したところ、
県内にないため県外への紹介になること、
費用は60万前後することを教えられました。

県外へは片道3時間から4時間します。
決して裕福な方ではないため60万と聞いて愕然としました。
定期通院に加えてこの治療費。
お金持ちの治療なのかと‥

さらに親は県外のため通院時の手伝いは頼めません。
また夫は仕事を簡単には休めません。
1人で通院をし、1人でもしかしたら嫌がるヘルメットを毎日つけさせる‥

次男出産後よりメンタルをやられており、
正直ここまで大変なことをやってのける自信がなく、スタートリミットも迫っているため、悩んだ末に断念しました。


でも息子の頭をみる度に、大丈夫だろか‥
発育に影響したらどうしよう‥
と悩んで検索魔になってしまいます。

皆さんのこと教えてください‥

コメント

ます

次男が後頭部の右側ぺたんこです😅うちも専門機関に受診してないので程度はわからず、小児科かかりつけドクターにはそんな気にする感じではないけどねー。と言われてます。

書かれている感じだと登録されてる子が長男くんで、次男くんがいる感じでしょうか?

我が家の次男は今の所気になるところはないです。

  • *..*•..•いちご*..*•.*

    *..*•..•いちご*..*•.*

    5ヶ月の次男です!
    脳みそどうなってるのろうと不安で不安で‥
    長男は綺麗な頭をしているのでまさかこんなに歪むとは思ってもなかったので精神的にショックが大きいです‥
    発達に影響ないならこのまま成長を見守っていきたいと思います💦

    • 7月17日
はじめてのママリ

次男くんは何ヶ月でしょうか?
我が家は長男が斜頭でした。3ヶ月の時に気づき、病院で測ってませんが結構歪んでました。片側が絶壁状態でした。
そこから毎日抱っこ、横向き寝、ドーナツ枕、うつぶせ寝などできることを徹底しました。2ヶ月程度でまあまあよくなり、病院受診を見送りました。
今もうすぐ5歳ですが、触らないとわからない程度までは丸くなりました。お風呂に入って水に濡れたり、手で触ると分かります。
発達の遅れは感じません。言葉も身体能力も人並みです。

  • *..*•..•いちご*..*•.*

    *..*•..•いちご*..*•.*

    5ヶ月です!ちなみにその時左右でお顔の印象違いましたか??うちは違うんです💦耳の位置は一緒なんですが横顔がこんなにも違うのか‥と💦
    ドーナツ枕3ヶ月の時に購入し日中は使用しています!そのおかげかほんとにすこーーし丸くなりました‥でもまだまだなんですけどね💦夜は動き回るので怖くてやめました💦

    • 7月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    左右で顔が違ったか覚えていないですが、、でも多分違ったと思います。
    でも3ヶ月の時は多分重症レベルでした!5ヶ月のときもまだ結構歪んでました!
    でもうちの子は肌が弱すぎて、ヘルメット無理だったと思います。
    自己責任ですが、昼寝の時は横向き寝(むきぐせと反対向き)にして、体の両側をクッションで挟んで寝返りしないように、動かないようにして寝かせてました。出っ張ってるところをおさえるイメージで、、(わたしがよくチェックしてたので昼寝だけ。)起きてる時は抱っこ紐かおんぶ紐で頭を下につけないように、もしくは、むきぐせと反対側にわたしがいるように、おもちゃも全て反対側に設置してました。あとベビーカーでもドーナツ枕してました。昼間は私がソファに座り簡易的な抱っこ紐(コニーみたいなの)に赤ちゃん入れてお腹の上に乗せて変顔したりしてずっと遊んでました。笑
    頭の形で悩むのすごくお気持ちわかります。産後のメンタルで余計にお辛いですよね。小児科の先生はなんて言ってらっしゃいますか?

    • 7月18日
  • *..*•..•いちご*..*•.*

    *..*•..•いちご*..*•.*

    いちごさんの努力がすごいです✨💦
    小児科の先生からは首にコブとかはないから単に向きぐせによる変形で、気になるなら紹介としか言われませんでした💦こんなに変形してるのに?!と思うのですが先生は冷静でした🥺産まれた総合病院も別件で行った他の小児科も頭のことは指摘されたことはないです💦
    とりあえずお昼はドーナツ枕で日中はうつ伏せ、抱っこで、夜はくるくる回るので諦めて様子見ていきたいと思います💦
    3ヶ月頃から上も反対も向くようになったので何とかマシになってもらいたいです🥺

    • 7月19日
  • *..*•..•いちご*..*•.*

    *..*•..•いちご*..*•.*

    似てます!!一個目が今まさにそんな感じです💦そこまで綺麗になったんですね✨💦すごいです!!!

    • 7月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私は1人目だったので時間もあり色々できましたが、2人目だと、せっかく寝てくれたのに向きかえるとか、だっこやおんぶとか、色々大変だと思いますが•••意識して色々してあげたら、ヘルメットしなくてもこれくらいまでは形が変わるかもしれないです🙂
    うちは髪も薄毛だったのですごく目立ってましたが、今は髪もフサフサで余計に目立たなくなりました。

    • 7月20日
はじめてのママリ🔰

頭が歪んでると脳まで歪むこともあるって言われました😢
ヘルメット治療中です!