小1の子どもの学習について悩んでいます。旦那は無関心でイラつかせられ、子どもは読み書きが苦手で宿題も他の子にやらせている。体調を崩し、離婚も考えています。どうしたらいいかわかりません。
【小1の子どもの学習についてについて】
子ども(小1)のことでめっちゃ考えて悩んで頭抱えているのに旦那は知らんぷりで相談してもこっちがイラつくことばかり言ってきて我慢が爆発しそうです。
子どもは授業についていけてなくいまだにひらがなが読めません。友人関係もあまり良くなく担任の先生からお叱りをもらってかえってきます。宿題は他の子にやってもらっているっぽくやり直しをさせようとするとわからないの一点張りです。数回警察沙汰になった事があります。
私がその事で考えすぎて体調を崩し脳外科にかかりました。
その事を報告しても、何の心配もせずムカついてさらに体調不良になってしまいました。
子どもは怒っても黙り込んでしまって、それにもイライラしてしまいます。
離婚を考えていますが、相談したくてもどこに連絡すればいいかわからず、、、
もう、子どもとの接し方もわからず、下の子が手がまだかかるせいかもですがどうしたらいいかわかりません。
- ひなゆうママ(2歳8ヶ月, 8歳)
コメント
ショコラ
同じ小学一年生の娘がおります。
ひらがなが読めないのは、ちょっと心配になりますね。
娘は年長あたりから友達とお手紙交換とか始まり、そこらへんか、ひらがなは概ねマスターしてました。
早めに塾など勉強することは当たり前にしておかないと…どんどんきつくなると思います。
楽しみながら(例えばママと交換日記とか?お手紙のやり取りとか?)取り入れてみるのはどうですか?
ちなみに、娘の学校ではカタカナ、漢字と進んでおります。
算数は足し算、引き算はもちろんですが、問題を作成するなどもやってます。
旦那さんはもっと子供に関わって欲しいですね😓😓😓
はじめてのママリ
教員です。
お子さんの学習、友達関係については担任の先生に相談されてみるといいかもしれせん。主さんの文章を読んでいると、担任の先生との関係性は少し微妙でしょうか?
障害のことでお話しすると、ひらがなが読めないという障がいもあります。ひらがなに関わらず「読む」力が弱いお子さんです。また、他のことはスムーズにできるのに「読む」ことだけが苦手なお子さんもいます。もし、障害だとしたら、ひらがなが読めないことは努力不足なのではなく、しょうがないことなんです。無理に頑張らせようとすると、不適応を起こすこともあります。
学校ではWISCという発達検査が無料でできます。お子さんの得意なところ、苦手なところがわかる検査で、小学生や中学生がよくうけるものです。気になるようでしたら、担任の先生に相談してみるといいかもしれません。
体調を崩されたということで、無理をしすぎないようにしてください🥲旦那さんが協力的で話を聞いてくれる方だといいのですが😭
-
ひなゆうママ
入学してまもなく担任の先生とは数回相談をしています。その上で障害の検査等の話も出てきました。
私もあまり語彙力がない方ですみません。
子どもの学校では発達検査はなく、児童福祉センターというところで簡易的な検査か児童精神科での検査があります。
学校では教育相談をしていて個別で苦手を克服するという事が出来るそうなのですが、様子を見てもらっているところです。
私はHSPという気質なのですが、旦那は非HSPなのでそのままにしておけばいいという結論になっています。
私が心配しすぎなのでしょうか?- 7月12日
-
はじめてのママリ
そうなのですね。
私の学校も発達検査できる先生はいません(検査ができる資格を持っている先生がいません)。でも、どこの小学校でも、検査をすることのできる先生を呼ぶことができる決まりになっています。私の学校はよく、他の小学校の先生を呼んで検査をしてもらってます。
学校では個別の対応をしてもらえるなら安心ですね😊
自分のお子さんのこととなれば,誰だって主さんくらい悩まれてます。心配しすぎじゃないです。素敵なお母さんの証です✨💓- 7月12日
-
ひなゆうママ
そうなんですね。
担任の先生に聞いてみます。
ありがとうございます。
旦那は心配しすぎとか考えすぎてと言っています。- 7月12日
ひなゆうママ
保育園の頃は男の子と遊んでるか年下の子と遊んでるかだったのでお手紙交換とかは一切なかったんです😔
もしや障害があるのではないかと心配になるくらい勉強や私たちの言っていることの理解が出来ず塾等考えていますが旦那はほっとけと言っています。
子どもの学校では今引き算の段階です。
ショコラ
担任の先生からお叱りをもらう…とは、授業態度なども悪いとかあるのでしょうか…?
学習障がいとかあるかもしれないので、一度検査を受けてみるのもお互いにとって良いかと思いますよ。
学習障害(LD)かなと…
お子さんにとって文字を見ることが不快?ストレス?なのかもです…
原因がわかれば、お互いにストレスが減るかなと…
ひなゆうママ
授業態度もですが、休日に学校の決まりで遊ぶ時間が決まっているのですが、その時間外に友だちの家に行って親御さんを困らせているようなのです。
先月から担任の先生と相談し検査を受けようとしているのですが、なんせ田舎なので児童精神科が1つしかなく3ヶ月先まで予約が埋まっている状況なんです。
予約する電話も決められていてホームページをチェックし続けています。