![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の娘の体温が変動しています。外出の予定がある明日、安静にしていたほうが良いでしょうか?
9ヶ月の娘います。
今日の夕方、昼寝から起きたら37.6だったんですけど、また少しして測ったら38.3とでたり37.2〜37.3とでたり...体温計が壊れてるのか?と思って大人の体温計で測るようにしたら37.3でした。そして夜お風呂前に測ったら36.8に戻ってました。
発熱だったのか、体温計が壊れてたのか...お昼寝から起きてすぐとか、部屋が暑いとかで結構体温って変わりますか?
問題は明日なんですが、お昼に外出の予定があって、ランチ&少しだけスーパーで買い物したいんですが、朝熱が下がってても安静にしてたほうがいいんでしょうか?💦 ちなみに出かける時は車です。
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ランチはお友達とですか?それなら風邪だった場合うつると嫌なのでやめときます
家族で〜なら元気そうなら行っちゃいます☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
予測式(10秒で測れる)なら誤差あります☺️
なので、何回か測って37なら大丈夫です。
大人用(うちの園は実測と呼んでいます)は時間をかける分正しく測るので間違いないです。
-
はじめてのママリ🔰
どちらも予測式です!子供用のやつがあったんですけど、測るたびに全然違う温度になっちゃって...大人のやつも予測式なんですがそれだと37.3とか36.8とかでました!
- 7月11日
はじめてのママリ🔰
家族です!元気そうなら大丈夫ですかね🥲✨