コメント
a
5時前→夕飯の下準備
終わり次第お風呂→授乳
6時すぎ→ご飯
8時前→寝かしつけ
って感じです!お風呂を先に早めにはいるとその後のことが早めにできて楽ですよ〜!!
ハルノヒ
5時過ぎ→夕飯作り下ごしらえ(サラダなど冷製のものや煮物は作り終える)
6時半頃→お風呂、保湿など
7時過ぎ→寝室に移動。ミルク
7時半→寝かしつけ開始
8時→完全就寝
8時以降→夕飯仕上げ(お肉やお魚などの焼き物完成)終わり次第食事
という感じです😃
寝かしつけ後に夫と一緒にご飯なので、テレビ観たりおしゃべりしながらゆっくり食べれます✨
-
69
コメントありがとうございます✨
夕食の準備を2回に分けてるんですね!
それは思いつかなかったです☺
夫の帰りが遅いので、一人で先に食べていつでも子供の世話が出来るようにしてましたが、それもうらやましいです!- 2月7日
-
69
重ねて質問すみません😣💦
お風呂の上がりのご自分のスキンケアや髪を乾かすのはいつされてますか?
出来るだけ早く済ませてるつもりですが、乾燥肌がひどいので、オールインワンジェルとかで手抜き出来なくて😂- 2月7日
-
ハルノヒ
お風呂上がりに全部やっちゃいます😃最初の頃は娘を待たせておいちゃダメだと思って全部後回しにしてて、髪が冷えて風邪ひきそうになるわ顔も体もカピカピになるわで散々でした💦
今は娘に服を着せた後に顔、体の保湿とドライヤーまでやっちゃってます❗️ドライヤーの音が好きみたいで、意外とお利口さんで待っててくれるんですよね😃- 2月7日
-
69
そうなんですね!
私も一番最初の頃は後回しでやってましたが、今の時期は寒いですよねー😥
娘さん待っててくれるのありがたいですね✨
息子もちょっとなら待ってくれるんですが、脱衣場が寒いのですぐリビングに連れていっちゃいます🙌- 2月8日
-
ハルノヒ
分かりますー。湯冷めしそうで怖いですよね💦うちは脱衣所に綿入れ着を持ち込んじゃってます。
ちょっとくらい泣いても、私が風邪ひいてお世話できなくなるよりマシ!と思って全部済ませてる感じです😅- 2月8日
退会ユーザー
15時、お風呂、スキンケア
16時、のんびり夕食準備
19時、夕食
20時、寝かしつけ(主人は片付け)
お風呂を早めたらめっちゃ心と時間に余裕ができるようになりました♪ ٩( ´ω` ) ♪
-
69
コメントありがとうございます✨
お風呂の時間めっちゃ早いですね!(笑)
お出かけしたりするといつもとお風呂のタイミングが変わったりすると思いますが、その日の就寝リズムが変わったりとかはありますか?
3時のお風呂は真似できませんが、参考にしたいので😃- 2月7日
-
退会ユーザー
うちめっちゃ寒いんで、少しでも暖かい時間帯に入れてます(笑)
全然19時とかに入れる日もありますが、部屋暗くすればすぐ寝てくれるので影響ないです☺️- 2月7日
-
69
そうなんですね!
うちも脱衣場寒いから暖房入れてますが、今度からそうしよっかなー😂
ねんねのリズムがしっかりついてるんですかね?
うちの子はまだ部屋を暗くしてもおめめぱっちりが多いです😂(笑)- 2月8日
ポン太
ウチはさらに早くて19時前就寝ですが💦
夕食は午前中に作ってるチンするだけにしておき、17時半にお風呂→授乳→就寝です😆
-
69
コメントありがとうございます✨
すごいですね!午前中は息子と一緒に朝寝しちゃったりして、家事は洗濯物くらいしか出来ません😂
ぜひ見習いたいです✨
お出かけしたりするといつもとお風呂のタイミングが変わったりすると思いますが、就寝リズムが変わったりとかはありますか?- 2月7日
ポン太
午前中は比較的息子も落ち着いてるので、できるときにちゃっちゃとやっちゃって、私は午後にグータラしてます💦😊
タイミング変わっても、あまりリズムは変わりません😊👌
-
69
そうなんですね!
3ヵ月で生活のリズムが整ってるのすごいです!
私もいろいろ試行錯誤してみます🙌✨- 2月8日
69
コメントありがとうございます!
たしかにお風呂早めに入れると楽ですよね✨
ご自分のスキンケアや髪を乾かしたり…はいつされてますか??
お風呂上がりに出来るだけ早く済ませてるつもりですが、乾燥肌がひどいのでオールインワンジェルとかで手抜きじゃだめなんです😂
a
お風呂でて娘のことが終わってから自分のことをします!そのあと授乳する感じです☆
わたしもオールインワンじゃだめなので授乳までの間に塗りたぐってますww
69
そうなんですね!
今の時期髪の毛濡れっぱなしだと風邪ひきますしね😂
私も塗りたくってます!(笑)