
赤ちゃんが寝ない悩みについて相談です。昼寝が少なく、授乳間隔も短くなって困っています。母乳が足りないのか、お腹が満たされていないのか心配です。
寝ません😥
昨日、今日とほとんどお昼寝しなかったです😣
昨日はギャン泣2回💦今日はやっと17時から
寝てくれたのはいいですが、今も寝ていて
2時間以上寝ています😭
最近生活リズム整ってきたな〜と思ってましたが
まだまだみたいです😔
授乳間隔も、3〜4時間で空いてきたな~と
思っていましたが昨日、今日は2時間おきに
なっています😥
母乳出なくなってしまったのか??
お腹いっぱいになってなくて寝れないんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント

ママリ
生活リズムはまだ焦らないで良いと思います😊
朝起きる時間と夜の寝床に着く時間だけはっきりさせれば良いと思います!
昼寝も寝なくても、薄暗い部屋で横にして今は寝る時間だよーみたいに意識づけ程度のことはしてました😊
完母だと日によって違うのは個人差はありますが、あるあるだと思います!
1時間ごとの授乳とか忙しい日もあります😅
ミルクと違って消化が良いので夜間授乳も長く続くと思いますが、そこは赤ちゃんに付き合ってあげてください!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥺
そうなのですね🌟
お昼も眠くなってきたら暗くしてみようかと思います😣
昨日と今日は眠いのに寝付けなくてずっとぐずぐずでした💧
抱っこも嫌がって💦
1時間ごとですか😭
最近少し育児に慣れてきたかな?
と思っていたところだったので
また分かんなくなってしまって
ちょっと落ち込んでました😭
育休中ですし第一子で、赤ちゃんのペースに全部合わせてあげられるので、うまく赤ちゃんをサポートしてあげられればなと思います🥲
色々と教えて下さりありがとう
ございます☺️