![れんママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
名古屋市南区在住の女性が、出産後の生後8週から仕事を再開したいと考えています。0歳児の保育園準備について情報を求めています。仕事はほぼ決まっており、保育園が決まればすぐに復帰できる状況です。
名古屋市南区在住です。
6月に出産し、出来れば産休明けとされる生後8週を過ぎたら仕事を始めたいと思っています。
そこで保育園に詳しい方、0歳児での保育園準備物って最低限どんなものでしょう??
上の子が保育園通ってて0歳児ここなら空いてるよ!とか、もう何でもいいです!保育園に関する情報を教えて頂ければと思います!
仕事はほぼ決まってて。(出産前に働いてた介護施設に戻るか、パートナーが働いてる介護施設で働くか。パートナーから職場には話はしてあって、あとは軽く面談のみ)
なので、保育園が決まれば仕事はすぐ出来る状態です。
- れんママ🔰(1歳8ヶ月, 9歳)
コメント
![げーまー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
げーまー
申し込み期間が決まってるので、
来月入所はほぼ難しく
早くても8月入所ですよね。
0歳児といっても、産休明けから
通える園ってすごく少ないので
ある程度調べて、区役所に
問い合わせるほうが早いです。
保育園通っていても空き枠は
問い合わせないとわからないです!
布団やお手拭きタオル、着替えが
必要だと思います。
あと、0歳なら、ミルクの有無や種類
離乳食の進め方、オムツは紙か布か
など聞くところはしっかり決めたほうがいいです。
れんママ🔰
ありがとうございます!
新生児いるとなかなか外へ出るのも難しく、ネットで空き状況など調べてるんですが区によって空き状況載せてるところとそうでない所があり💦
とりあえず、明日にでも役所へ問い合わせてみようと思います!
上の子が保育園へ通ってた時よりだいぶ年数あいたので、準備物もお昼寝用のお布団と着替えくらいしか思いつかず( ̄▽ ̄;)
丁寧に教えてくださり、ありがとうございました(*^^*)