※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お子さんの水分持ち運びに悩んでいる0歳~1歳児のママさんです。保冷マグを使えず、麦茶をプラスチックのマグに入れているけど、心配です。他のおすすめのマグや持ち方について教えてください。

0歳~1歳児のママさん!
お子さんが保育園、幼稚園、こども園に持っていかれている
お茶などの水分ってどのように持って行っていますか?

うちの子は今、麦茶をプラスチックのマグに入れて持っていっています。
涼しいお部屋に置いているとは思いますが、
この時期ダメになるのが早くなると思うし、
温かめのお茶が好きなので余計心配です( ˊ꒳​ˋ ; )
保冷のものを検討してますが、
まだ月齢的に使えないものが多くて…💦

水分どの様に持って行っていますか?
おすすめのマグありますか?

教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもマグはもう怖かったので、ストローの水筒にしてます!
リッチェルの使ってますが、問題なく飲めてますよ🙋‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    怖いですよね😱
    リッチェルいいのですね!
    コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

    • 7月11日
はじめてのママリ🔰

保冷専用ですが、おすすめですー!!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    THERMOSは安定ですね!
    こちらは1歳未満でも使えますでしょうか??

    • 7月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ストロー飲みできれば使えると思います。

    • 7月11日
ままり

うちは保冷水筒とb-boxのストローマグの2つを持たせています。
保冷水筒にお茶を入れて持っていき、先生がb-boxにその都度移し替えて飲ませてくれてます☺️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    すごく賢い✨️って思いました!
    そのやり方検討します🍀*゜
    ありがとうございます😭

    • 7月11日
  • ままり

    ままり

    洗い物は増えますが、麦茶は腐りやすいですからね💧
    保育園が対応してくれるならぜひおすすめです〜🥰

    • 7月11日