
11ヶ月の息子が手づかみ食べが好きだけど、噛むのが苦手。口に順番に入れさせる方法と、噛む練習の仕方を教えてほしい。
【手づかみ食べについて】
手づかみ食べについて教えてください!
もうすぐ11ヶ月になる息子が手づかみ食べが大好きなのですが、
噛みちぎったりすることができず、
毎度一口大にちぎって目の前に置いてあげてます。
フォークも大好きで食べ物をさして渡してあげると口に運んでフォークを返してくれます。
また目の前にお皿を置いて、その上に一口大にちぎったものをいくつか置いてあげると、手づかみで次から次へと口に運んでいき、口の中がパンパンになります。
教えて欲しいのは次の2点です。
①口の中に順々に入れていけるようにするには、
どうすればいいでしょうか?
目の前に置いて大人がまだだよ!っと合図してあげるほうがいいのでしょうか?それとも今のスタンスを保った方がいいですか??
②大きめのパンケーキなどを渡しても口で噛みちぎる行為ができないようなのですが、これはどのようなして噛みちぎるという行為を教えてあげたらいいですか??
- ままり(2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
おぇっとなりながら一口量を学ぶっていう考えもありますが、まだ11ヶ月前なので窒息も危ないので今のスタンスで少しずつ出してあげるでいいと思います。
噛みちぎりができるのは上下の前歯が生えてきてようやくできるようになりました。歯茎ではパンとかは、なかなか齧り取れないです💦バナナやスティックに握ったおにぎりをママが調節しながら口に入れて噛ませてあげるとだんだん慣れてくると思います。
ままり
教えていただきありがとうございます😊
私自身オエッとなる息子を見ていられないタイプで...。
まだ息子は下2本しか歯が生えてないのでまだ焦らなくてもいいですかね🤔
はじめてのママリ🔰
焦らなくて全然いいと思います😊
下2本の時はバナナすら噛みきれず、ちゅーちゅー吸ってました 笑
下2本で噛みちぎりやるなら海苔無しのスティックおにぎりがいいと思います。でも無理してやらなくてもいいと思いますよ!
ままり
ありがとうございます🙏🏻
野