
犬と赤ちゃんの共存について、ペロペロ舐める対策や赤ちゃんと犬の触れ合い時期について相談しています。
犬と赤ちゃんのリビングでの過ごし方についてです。
我が家には2歳のポメラニアンとチワプーがいます。
現在、日中はリベビーサークル内で生後4ヶ月の子供が過ごし、犬2匹はゲージフリーでリビングを右往左往してます。
サークル外でバウンサーに子供を乗せると2匹とも子供の足や手、顔をペロペロ舐め注意してもわたしが目を離すとすぐに舐めます。このままではベビーサークルから出れないのでは!?と頭を悩ませてます...💦
わんちゃんと赤ちゃん共存しているご家庭の方、何かペロペロ舐める対策や工夫ありますか?😢
また、赤ちゃん何ヶ月頃から犬と触れ合わせてますか?
- ママリ(2歳2ヶ月)
コメント

a
寝返りし始めるくらいから触れ合わせてます!
そこまで私は気にしてないので舐めたら注意する程度で、仲良く一緒に遊んでます😂

我が子が1番❤️
退院してきた日から一緒に居ます🙋🏻♀️
ペロペロもしてたけど、口じゃなければ辞めさせることもなく、仲良く出来て嬉しいなぁーって思ってみてました😁
今も寝る時は2匹のお兄ちゃん達が両サイドか足元で娘を守るように寝ています❤️
-
ママリ
なんて立派なお兄ちゃんたち!🥰
お口周り以外のペロペロは見守るようにしてみます!- 7月11日

星
チワワ飼ってます!
あまり私は気にせずで、寝返り始めてからはベビーペットやめて床で一緒です!
舐めたらダメよっていうくらいで、犬もやらなくなりました!
-
ママリ
やっぱり注意してわんちゃんにいけないことって覚えさせなきゃですよね🥹根気強く教えてみます!🐕
- 7月11日
ママリ
一緒に遊んでる姿、癒しですね🥹!
我が家も寝返りで転がり始めたので少しずつ触れ合わせてみます💓