※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねも
家族・旦那

夫って妻のやってる事見てくれないんだなぁ。どこの家庭の話を聞いても…

夫って妻のやってる事見てくれないんだなぁ。
どこの家庭の話を聞いても大体が同じみたい...?

うちの夫は自分を「できる夫」「できる父親」だと思ってるから尚、厄介。
私のやってる事の10分の1も出来てないと思う。
給料あったって、あなたの生活力だけで今の生活が成り立つとは思えない。
やるべき事は些細だけどやって当たり前のことばっかなんだけどね。

脱いだ服は洗濯機へ、まだ洗いたくなかったってんなら床放置はやめて。
買って飲んだペットボトルを置きっぱなしにしない、
洗って干して分別して捨てに行ってんのは誰だろう、10割あなたのゴミなのに。
飲んで置いてた物が綺麗になって家から無くなってくの不思議じゃないかい?
子供のおむつ替えても汚れたおむつはそのまま置いてある...
まさかゴミ箱の場所知らない???
子供には指摘するけど自分は「いただきます」も「ごちそうさま」も言わない。
スマホ見ながら食べて、食器もそのまま。
自分が眠いと、子供の事は二の次。
疲れが取れないのはたぶんゲームで夜更かししてるからかな😅

「できる」なら自分で気付いてほしいな。

言って直るのか、それとも
プライドとやらが傷つきやる気を無くすのか、、🤔

コメント

ママリ

100%は見てないけど、8割くらいは見てくれてるかなって感じです。

うちもできる夫、できる父親だと思っていたみたいなので、とりあえずその勘違いを正してプライドもズタズタにしました😂笑

そして私が頑張ることやめました。笑

床放置もペットボトル置きっぱなしも本人が気付くまで放置ですし、旦那の服は洗濯しません🤣
自分のことは自分で!子供のことは2人で!っていうのがうちのルールです。

  • ねも

    ねも


    プライドをズタズタに笑 それはすごい😂👏
    頑張ることをやめるかー、なるほどです🤔

    たしかに矯正できたら1番いいですね。
    週1義母が訪ねてくるので何がなんでも綺麗にしていましたが……それも1度辞めてみようかな笑

    • 7月11日
  • ママリ

    ママリ


    義母なら尚更私なら片付けないです🤣
    他のところだけ綺麗にして旦那がやりっぱなしとかの部分は絶対そのままにして、なんなら相談します。笑

    • 7月11日
  • ねも

    ねも

    「あなちたちはいつも綺麗にしてるね😊」
    が少しプレッシャーになってました🤣
    本当の状態を見てもらいます‪(👍'∀')👍!

    • 7月11日