
コメント

ひおひなまま
初めまして!!現在大阪に
住んでますが元々江戸川区
に住んでてまた今年中には
帰る予定の22歳です!!
良かったらよろしくお願い
します( ´_ゝ`)♡

たいやき
江戸川区の小岩に住んでます!
今23で少し年上です☺
出産、怖いかもしれないですけど待ち遠いですね〜!
篠崎は支援センターが充実しててうらやましいです😊
-
とらえもん
コメントありがとうございます!
はじめまして!
同年代なので嬉しいです✨
そうなんですか!
東京へ引っ越ししてすぐに関西へ里帰りしてるので全然分からなくて‥
子育てのこととか、支援センターのこととかいっぱい教えて欲しいです😊- 2月8日
-
たいやき
わたしも旦那の転勤で初めての東京です😅
ちょうど1年経ったところです。
仲良くしてください✨- 2月8日
-
とらえもん
初めての東京、不安とかありますよね。
そうなんですね!
こちらこそ仲良くしてください😊- 2月8日

そうちゃんママ❤️
こんにちは😊
あたしも5月に引っ越してきたばっかりです!
21歳ですよ☺️
3月で22になります!
よかったら仲良くしてください!
-
とらえもん
コメントありがとうございます😊
私は4月で22になります!
誕生日ちかいですね!
こちらこそよろしくお願いします💕- 2月8日
-
そうちゃんママ❤️
年も誕生日も近くて
江戸川に住んでるなんて😊
仲良くしてください!- 2月8日
-
とらえもん
江戸川区のどのあたりに住んでるんですか😊?- 2月8日
-
そうちゃんママ❤️
北篠崎です😊
ちょうど小岩駅と篠崎駅の中間です!- 2月8日
-
とらえもん
そうなんですね!
近い?のかな?
まだよく分からなくて‥笑- 2月9日
-
そうちゃんママ❤️
あたしもまだよくわからないんですが
多分近いと思いますよ😊- 2月9日
とらえもん
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!
江戸川区のどのへん住んでるのですか?
こちらこそよろしくお願いします✨
ひおひなまま
瑞江わかりますか??そこに
住んでてまた今年帰る予定し
てます( ´_ゝ`)♡♡
どの辺なんですかー???☆
とらえもん
瑞江わかります!
私は、篠崎です!
私も今、関西にいてて今年の5月くらいに篠崎へ帰る予定です✨
ひおひなまま
篠崎!!隣ですねー!!!!
そうなんですね!!わたしは
親も瑞江に居るので今月東京
に遊びに行ってきます(^ ^)☆
年も近いので良かったら仲良
くして下さい( ´_ゝ`)♡
とらえもん
ですよね!隣!
すごい嬉しいです✨
そうなんですね♡!
こちらこそ仲良くしてください😊
ひおひなまま
篠崎の駅前にあるカレーうど
ん屋さんによく食べに行って
ました( ´_ゝ`)笑
もう少しで出産何ですね!!
性別はどっちか聞きましたか
( ´ ▽ ` )??
とらえもん
せんきちっていうところでしたっけ?
私もよく食べに行ってました!!
そうなんです!
初めてなんで楽しみもありつつ、不安もあります😱
女の子です!
ひおひなまま
そこですそこですー!!!!
あそこ美味しいですよね♡♡
初産は楽しみで早く会いたい
けど不安にもなりますよね☆
女の子何ですね!!わたしの
子供も上の子が女の子なので
同じですね( ´ ▽ ` )
女の子は髪の毛いじったりも
出来るので楽しみですね!!
とらえもん
つわりの時になぜかカレーうどんが大好きになってしまって、結構な頻度で行ってました笑
そうなんです。
産む時痛いのかなぁ、耐えれるかなぁっていう不安でいっぱいなる時もあります😱
そうなんですね!
同じ!
今までの子育てで、一番大変だったことって何ですかー?
子育てのこといろいろ聞きたいです😊
ひおひなまま
そうなんですね!!妊娠中は
色々ハマりますもんね。!!
わかります!!わたしも最初
予定日が近づくにつれて不安
で泣いたりしてましたし。汗
上の子の時は小さい時寝かし
付けが一番大変でした!!!
中々寝てくれなくて毎日旦那
と交代で抱っこしながら一緒
にソファーで寝るみたいな感
じになってました( ;∀;)
でも大きくなって動き始めた
方がイタズラしたりして大変
だと思います( ;∀;)
でも産後の入院中の3時間ご
との授乳がツラかったです笑
家に帰って来たら結構自分の
ペースで出来たりしますが入
院中はキッチリなので全然寝
れなくて大変でした。笑
とらえもん
私も泣きたくなることあります😭
寝かしつけはやっぱり大変なんですね!
寝かしつけのコツとかありますか?
イタズラ!
たいへんですね😰
入院中の授乳もつらいんですね。
私の産む予定の病院ではら産まれたその日から母子同室らしくて‥
大変ですね!
ひおひなまま
そうなりますよね!!予定日
近づくにつれて毎日怖いとか
言って泣いてました。笑
でもいざ陣痛来たら怖いとか
考える余裕なくてもう産まれ
たの!ってなりますよ!!!
その子によって寝てくれるか
はわからないのですがわたし
の子供の場合はおくるみに包
んで少し子供の体を丸くする
様な感じで抱っこして優しく
揺らしてたら寝てくれました
( ´ ▽ ` )!!
下の子は添い乳みたいな感じ
でミルクをあげるとすぐ寝て
くれます( ´ ▽ ` )
そうなんですね!!わたしも
上の子の時同室でしたが泣い
たりした時あたふたしてしま
いましたがどうすればいいか
わからない時は看護師さんに
すぐ言うて助けてもらったり
したので大丈夫ですよ!!!
色々不安だと思いますが出産
の時も入院中も看護師さんも
居るので大丈夫です( ´ ▽ ` )