![Momo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愛知県大府市の産院「いしがせの森」の入院部屋について、大部屋と個室が選べるが、大部屋のデメリットとして赤ちゃんの様子によって母子同室が難しい場合もあるということで悩んでいます。
愛知県大府市にある産院、“いしがせの森”さんの入院部屋ついて質問です。
大部屋と個室が選べるのですが、面会もできないので大部屋で提出いたしました。
その際に助産師さんより、大部屋のメリットデメリットを聞いたのですが、ギリギリまで変更できるとの事で迷い出しています…
(大部屋のデメリット)
もし、切迫早産などの方と同室になった場合、赤ちゃんの様子によっては母子同室が難しい時もあるので預ける必要があり、その場合、母乳だとおっぱいがカチカチになってしまうかもなど…
大部屋の写真をお持ちの方、経験した方いらっしゃいましたら、是非教えていただけると大変幸いです。
- Momo(1歳6ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
![みままみめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みままみめ
いしがせの森で出産したわけではないのですが、私なら個室一択です!
確かに面会できないとかなり孤独感じましたが💦
赤ちゃんのお世話も周りを気にしなくていいので自分のペースでできますよ😊
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
夜中の出産から朝まで大部屋に入りました😊
大部屋の写真はありませんが、私も個室をオススメします😂
3つ、ベッドがあり端と端で入りましたが、相手の方の起き上がる声、シーツの擦れる音が聞こえるくらいの感じです😂
産後の悪露の時期に共同のトイレを使うのも気を遣います😭
-
みぃ
ご飯の写真しか残ってなかったですが、ベッドとカーテンの間がお膳ひとつ分しかないです😂
- 7月11日
-
Momo
お写真まで探してくださり本当にありがとうございます…
本当に感謝です🥲
なかなか狭いですね!笑
通常の病院よりも色々と費用が高いと聞いていたので、せめて大部屋で金額を抑えようと思っていましたが…笑
やはり個室にします!
部屋は陣痛がきたら変えれないと言われており、現在38週だったので念のため今変更の電話したら次回の診察の際に言ってくださいと言われてしまいました。笑
それまで、陣痛が来ないといいのですが- 7月11日
-
みぃ
50万になる前なので分かりかねますが、思ったより安いです🤣
大丈夫、命懸けの出産贅沢していい金額ですよ😊- 7月11日
-
Momo
そう言ってくださりありがとうございます!!笑
みぃさんの後押しで、もう絶対に個室にします🤣- 7月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目の出産したとき、個室が空いてなくて一晩だけ大部屋でした!
その時は私しかいなかったので、他の方と同室になった場合がどのような感じか分かりませんが、個室に比べて圧倒的に狭いです。
個人的には個室の方がいいと思います🙆🏻♀️
-
Momo
分かりやすお写真ありがとございます!
想像よりだいぶ狭かったです。笑
すごく参考になりました。
個室に変更しようと思います!- 7月14日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
いしがせではないのですが...
いしがせは今だに面会だめですか?😳😳
一人目のとき、面会だめな総合病院の個室でしたが想像以上に入院中頻繁に医師や看護師、助産師が入ってきてご飯や赤ちゃんのお世話もあって、寂しいと思う暇もなかったです☺️むしろ一人で赤ちゃんと向き合えるとても愛おしい時間になりました!
今回は立会い希望があったので、立会い面会ができる別の愛知のクリニックにしましたが、やはり個室は快適でした。個室なので、毎日夫や親と電話もしてました☺️
新生児が泣いてない隙に寝るしかないので、大部屋だとなかなか寝られないだろうなと思います💦
ちなみにおっぱいカチカチ問題は搾乳機で搾乳したら解決されると思います☺️
私が今回産んだクリニックは陣痛中だけは大部屋でそれがちょっと微妙ですが産後は個室で美味しいご飯とマッサージ付き、夫とのお祝いディナー、夫の宿泊付きで平日自然分娩4泊5日で手出し28000円で衝撃的なお安さでした😳
いしがせのお料理やクリニック内の綺麗さは有名ですが、大部屋でかなり高いならちょっともったいない気がします💦
-
Momo
ご返事ありがとございます!
立ち会いは子供と主人はPCR検査なしでオッケーになったのですが、産後2時間は一緒に居ることが可能で、その後は退院までダメとの事でした。
荷物も旦那さんと自分の親まで外?の受付で渡すのは可能との事です。
徹底していますね!
詳しくありがとございます♪
産後のご褒美だと思って過ごします。笑- 7月14日
Momo
ご返事ありがとうございます🙇♂️
すごく有難いです。
通常でも費用が高いと聞いていたので、個室だと追加料金かかるためせめて我慢しようかなと思いましたが…
出産な命懸けなので、確かに産んだ後くらい周りを気にせずお世話したいので個室にしてもいいですよね!笑