※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆ
子育て・グッズ

赤ちゃんの温めすぎについて現在2カ月です。産院の教えを守り、冷やさな…

赤ちゃんの温めすぎについて

現在2カ月です。

産院の教えを守り、冷やさないように家でも過ごしており
26〜28度 肌着+スワドルで寝かしていました。
温めすぎにも気をつけていたつもりだったのですが、
温めすぎていた気がします。

体を触るといつもポカポカ(たまに熱いなと思うこともありました)していたのですが、暑かったのでしょうか。
よく言われる首の後ろ、手足も熱かったです。

最近、短肌着一枚にしたら、ぐっすり眠ってくれてグズリもなくなりました。
そして体が全然ポカポカせず、触るとちょっとぬるいくらいです。これが普通なのでしょうか?

今まで暑い思いをさせてしまっていたかと思うと、申し訳ない気持ちでいっぱいです。

同じように知らずのうちに温めすぎてしまった方いますか…?

罪悪感でいっぱいです。


コメント

はじめてのママリ🔰

うちは室温25〜26℃(たまに24℃になります)で、ボディ肌着プラス二重ガーゼのスリーパー着せて、二重ガーゼケットをかけています!
朝、ガーゼケットは蹴っ飛ばし、スリーパーも捲れ上がって足丸出しになっています。笑
そう考えるとうちも温めすぎかもですね😖
どうも足丸出しなのが大丈夫なのか??と思ってしまうのですが、赤ちゃんにとっては暑いのかもですね、、

  • まゆ

    まゆ

    教えていただいてありがとうございます。
    初めての育児で不安がいっぱいだったので、他の方がどうしているかしれてとてもありがたいです。
    ありがとうございます!!
    暑そうだったら室温はもう少し低めにしてみます!

    • 1時間前
あり

足の裏と背中の温度を確認するといいって
助産師さんに聞きました!

まだまだお互い未熟で当たり前です!
気にしなくて大丈夫です!
早めに気づけて良かったですよ😊😊

  • まゆ

    まゆ

    ありがとうございます。
    めちゃくちゃ気にしていたので、そう言っていただけてホッとしました。
    今後触って確認してみます!

    • 1時間前