※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

耳鼻科で処方された薬が効かず、眠れないほどの咳が続いています。病院を連日行くべきか、数日様子を見るべきか相談したいです。

4日前に子供からRSウイルス貰ってしまいました。
現在、熱は下がったのですが、咳が酷くて、寝たいのに眠れません。
病院で処方された薬飲んでも一向に咳が止まりません。(処方薬はアスベリン)

明日また同じ耳鼻科行って、咳が酷く全く眠れないと伝え、違う薬を処方してもらいたいですが、連日同じ病院行くのは避けた方が良いでしょうか?
数日は処方薬で過ごして様子みた方がいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子が先月RSになりました💦解熱してから数日たっていますか?うちの場合は一時的に解熱しましたが次の日にまた熱が出て総合病院に受診したら肺炎と言われ入院になりました💦
連日同じ病院に行くのはいいと思います😊
ですが、私はクリニック→耳鼻科→総合病院と肺炎とわかるまでに時間がかかったので一度電話で確認した方がいいかなと思いました😊

あーちゃん

私がなった訳ではないですが次女が最近RSと肺炎にかかりました。次女は元々心臓に病気を抱えていて入院していましたが4日前に退院出来ました。退院する時まだ咳と熱っぽさがあり先生に聞いたところRSは治るまでに1、2週間はかかると言われました、あと大人も同じかはわからないですがピークが4日目と確か言っていました😭