
5歳5ヶ月の長男がヒトメタニューモウイルスにかかりました。先週木曜日…
5歳5ヶ月の長男がヒトメタニューモウイルスにかかりました。先週木曜日から軽い咳でら金曜日の夜に40度まで発熱して土曜日に受診してヒトメタニューモウイルス陽性となりました。通っている保育園で数名出てたのことで検査してもらいました。高熱は日曜の朝までで日曜の昼には下がりました。咳は結構ひどくて続いていますが元気になりました。不安なのが2歳10ヶ月の次男です。先週ヘルパンギーナが良くなったばかりなのですが、土曜の夜に38.5度まで上がり軽い咳をしていたのでうつったんだなと思いましたが日曜日の朝には解熱して元気でした。日曜日に念のため病院に、行きましたが解熱しているので検査の必要ないと言われました。その後も軽い咳は時々しているのですが本日も発熱なく元気です。お兄ちゃんのような典型的な経過ではないためまだこれから本格的な発熱する可能性があるのかととても心配です。潜伏期間は3日から6日と聞きました、、
時がたたないとわからないことだとは思うのですが、これくらいの年齢でも兄弟がなっていても軽く済むことはあるのでしょうか?ちなみにお兄ちゃんはマスクも嫌がり弟は何度行ってもお兄ちゃんにくっついたりしているので感染対策は全然できませんでした、、、
- ai(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント