ままり
とりあえず検査に行ってどのくらい入院するかで決めます。有給で絶対足りないような治療なら、傷病手当にしますね。
体がある程度健康じゃないと働き続けられないと思うので、今後も稼ぐためだと思ってやっていきます。
私はマタハラで専業主婦でしたが2人目を産んで1年経つくらいに心臓の疾患がわかり、発覚の1年後に手術を決め入院しました。
日数は3日で、旦那には有給をとってもらって子どもたちを見てもらいました。
数日なら有給の方が良い場合もあるのかなと思うので😅
ままり
とりあえず検査に行ってどのくらい入院するかで決めます。有給で絶対足りないような治療なら、傷病手当にしますね。
体がある程度健康じゃないと働き続けられないと思うので、今後も稼ぐためだと思ってやっていきます。
私はマタハラで専業主婦でしたが2人目を産んで1年経つくらいに心臓の疾患がわかり、発覚の1年後に手術を決め入院しました。
日数は3日で、旦那には有給をとってもらって子どもたちを見てもらいました。
数日なら有給の方が良い場合もあるのかなと思うので😅
「お仕事」に関する質問
みなさんならどちらを選びますか⁉️ しばらく専業主婦をしていましたが、また働き始めようと就職活動をして、正社員で内定いただきました。週3程度在宅できるようです。 ですが同じ職種で、紹介予定派遣で求人を見つけまし…
パートで年収360万くらい、6.5時間勤務(でも週に2日は14時に仕事が終わるけど時給発生)、看護休暇有給で10日、半日後に有給10日、夏季休暇有給3日 しかも会社から車貸してもらえる→プライベート利用オッケーで維持費ガ…
年末調整関係(会社で源泉徴収票作成するような)の仕事されてる方、いますか?? ただのモヤモヤですが、聞いてください🥺 今年途中で正社員を退職し、現在はパート勤務です。 失業保険などの兼ね合いもあり、11月から夫の…
お仕事人気の質問ランキング
コメント