![あこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわりで苦しい中、2人目の不妊治療中に1人目の子供との時間が限られていることに悲しみを感じています。保育園に預けず、自分が遊んであげるしかない状況で、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
つわりっていつまでも続くような途方もない感じがしますよね。とてもしんどい…
望んで2人目の不妊治療をしたのに、上の子には一日中TVを観せて私は横たわってるだけ…
言葉はまだ話せませんし、赤ちゃんのことが分かる歳ではないですが、私が動けなくなってから1人で遊ぶ時間が増えました。でも少しでも動くとここぞとばかりに遊んでって寄ってきてくれて…ちょっと遊んだらまた倒れ込む私。
こんなに小さいのに。かなり、我慢させてるんだなぁ…と実感します。
保育園にもいってないので、私が遊んでやるしかないのに。(夫は土日頑張ってくれてますが)
ほんとうに申し訳ないです…。
1人目から不妊だったので、早めに不妊治療を再開したけど、つわりで遊んでやれないのが悲しく、ほんとうにこれで良かったのかな…
なんて、とてもブルーになります🥲
ブルーな気持ちを吐き出してしまいました。
- あこ
コメント
![3S_n](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3S_n
つわり中はどうしても上の子に我慢させること増えますよね
私も、つわり中は何もできなくてメンタルが毎日のようにやられてました😅
つわりが落ち着いてもお腹が大きくなると抱っこがしんどくなったりするので、結局生むまで我慢させてたと思います。
産後はできるだけ上のことの時間を取るようにしました!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
つわり本当に辛いですよね😭😭
私も上の子が1歳半ぐらいでしたが、永遠にしまじろうとわんわんを見せてましたよ😭罪悪感やばかったです。
けど逆に、記憶にないうちだったからよかったかなーとも思います。
4歳で3人目妊娠しましたが、遊べないしママが辛そうなのをしっかり理解できてしまうので、、
つわりが終わったらたっぷり遊んであげてください🥺
-
あこ
やはり、みなさん罪悪感を抱えながらもそうするしかない感じなんですね🥲
ちゃんと理解出来るのもそれはそれで辛いですね…その時また同じように悩みそうです(´;ω;`)
ありがとうございます。いっぱい遊びたいとおもいます。- 7月10日
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
1人目の時、私はもうつわりが酷いし眠気も酷くて、ベビーサークルに一緒に入って寝ながら子供を見てました🥲
何も出来ないし、またほったらかしにしてた..って毎日後悔してました😭
でも産まれたらとことん可愛がろう!って気持ちと、1、2歳は正直覚えてない時期なので、ごめん今だけ許して😭😭😭って思ってました💦
-
あこ
そうなんですね…つわりって辛くてほんとに何も出来ないですよね。私も眠過ぎて、娘を寝室に連れて行ったりしてますがごめんね…って感じです🥲まだ小さいしベッドから抜け出すことも出来ないし🥹
私も産まれたらちゃんといっぱい可愛がりたいです🥲- 7月10日
あこ
やっぱりメンタルやられますよね。
そうなんですね…確かにわすれてましたが、妊婦の期間って身体的に楽な時って少ないですもんね。
下の子が生まれてから1年は保育園には行かないので、ちゃんと向き合うようにします(´・ω・`)ありがとうございます。