
息子の熱対処法について相談です。室温、座薬の使用、体温の目安について教えてほしいです。
熱の時の対処法教えてください。
3歳の息子が
38.3度の熱が出ています。
半袖長ズボンで、寒いとのことなので
タオルケットを2枚かけています。
頭は氷枕で冷やしています。
今は足が冷たいので、まだ熱は上がるんですよね!?
ここまででも↑いや、これはやめとけ。
ということがあれば教えてほしいのですが、
悩んでるのは室温です。
暑いので冷房26度で体感的にはかなり涼しめに設定をしているのですが、熱がある時は室温下げないほうが良いのでしょうか?
あと、息が荒いとか寝れなそうでなければ
座薬はいれないでおこうと思っているのですが、
もし39度を超えれば元気にしてても座薬はいれますか?
しんどそうではない時の座薬を入れる目安の体温おしえてほしいです。
これまでお熱は1度しか経験なく、
右も左も分かりません。
アドバイスお願いします。
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)
コメント

ナサリ
冷やすなら頭ではなく太い血管の通っている首の横、脇の下、足の付け根などの方が効果的と言います。
あと、水分補給はこまめにしてください。
手足が冷たいなら室温は少し上げた方が良いかもしれません。逆に温かいようなら少し涼しくして汗をかきすぎないようにします。
解熱剤は私は子供が辛そうなら使って元気なら様子見していましたが寝る前も熱が高いようなら使用していました。
早く良くなるといいですね。

うさぎ🐰
寒がってる時は冷やさないで温めた方が良いですよ!
熱が上がりきったら暑いって言い出し汗をかき始めるので着替えさせて冷やすと良いです🙆
ぐったりして水分も取れないとかだと坐薬使いますが、元気そうなら様子見してます😀
室温も、寒がってる時に冷やすと可哀想なので、家族が不快じゃない程度に抑えて、子供には布団やパジャマなどで調整が良いかと思います♪
-
はじめてのママリ🔰
今、暑かったのかタオルケットを蹴飛ばしました。手足も温かくなってました。汗をすごくかいてるので着替えさせたいんですけど、スヤスヤ眠っているので、次起きることがあれば着替えさせてあげようと思います😣
座薬、室温に関してもアドバイスありがとうございます!
凄く心強いです!
このまま様子見してみようと思います。
コメントありがとうございました- 7月10日
はじめてのママリ🔰
冷やす場所、ありがとうございます😣
水分補給もわかりました!起きることがあればマメに飲ませます!
今、タオルケットを自分で蹴飛ばしたので手足を触ってみたらぬくぬくでした。このままエアコン入れて様子見してみます。
解熱剤のアドバイスもありがとうございます。
泣いて起きて熱が高かったりしたら入れてあげようかと思います。
先輩ママさんからの素早い返信、本当に助かりました。