![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の赤ちゃんのミルク摂取量が減少し、120mlを飲むのが難しくなっています。1日の摂取量は600ml程度で、体重は5.3キロです。同じ経験をされた方はいますか?
生後3ヶ月を迎えました😭2週間前ぐらいからミルク量が一気に減り、1回量が良くて120でありベースが100程度で嘔気反射で哺乳瓶の乳首を拒否します…😭今5.3キロぐらいです…1日のトータル量が600ちょっとであり良くて740ぐらいです…。同じ方いらっしゃいますか…?1ヶ月半から2ヶ月半ばまでは1回量120を3時間おきで完食してました😭最近は3時間半あければなんとか120飲むって感じです😭
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
満腹中枢ができてきたか、哺乳瓶の乳首が合わなくなって来たとかですかね😭
うちの子も遊び飲みや嗚咽で全然飲んでくれなかったのですが、乳首をサイズアップして授乳の体制を変更(抱っこ→床に寝かせる)したら飲むようになりました!
それでも日によってはお残しもありますが…
コメント