※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

2歳の娘が胃腸炎かもしれません。病院へ行くべきか迷っています。食欲があるけど、病気の時は食べない方がいいですか?

2歳の娘が多分胃腸炎です。
朝からお腹痛いと言っており、下痢1回と嘔吐2回してます。午前中は元気があまりなくずっと寝てました。
嘔吐してるのに食べたい、お腹すいたと言い、コーンフレークが食べたい🥣と言ったのであげました。
午後はお腹は痛くないといい、元気があり、炒飯とドーナツを少し食べました。
水分補給もしっかりできてます。
今更なんですけど、病院行ったほうがいいんですかね?💦
元気もあり(本調子ではない)ですが、食べれて、水分も取れてるなら様子見でいいんでしょうか?
胃腸炎の時って子供が食べたいって言ってもあげないほうがいいんでしょうか?なんかお腹を空にした方がいいって聞いた事があるんですが。よろしくお願いします🤲

コメント

はじめてのママリ🔰

胃腸炎は症状緩和の薬しか貰えないので、
水分がしっかり摂れてて
何食べても何飲んでも吐き続けるとかでなければ様子見でいいと思います!

うちも先週胃腸炎でした、吐いてすぐ飲ませるのはよくないって聞きました。
30分くらいあけて、少しずつ水分取って吐かなければ消化のいいものから食べるって感じで
炒飯とドーナツ吐いてないなら多分大丈夫やと思います!