
料理が苦手で離乳食作りに苦労している方がいます。ベビーフードを使っているけど否定的な意見も気になる。ベビーフードを使っている方の理由を知りたいですか?
離乳食がほとんどベビーフードって方いますか?
元からあまり料理が上手でなく、というか苦手です💦
365日の離乳食本を買って手順通りに作ってみているのですが、食べてくれません
やっぱり料理が下手なのを赤ちゃんに見抜かれているんでしょうか🥺
ベビーフードの方が食べてくれます
でもベビーフードに頼っていると赤ちゃんがかわいそう、体に良くないなど否定的なコメントをたくさん見かけます
ベビーフードをよく使っている方
どのような理由でベビーフードを使っているのか参考に教えていただけませんか😢?
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)
コメント

ママリ
2人目はお粥以外ほぼ全部ベビーフードでした!
ベビーフードに慣れた子はなかなか手作りをたべてくれなかったです💦
理由はそこ(離乳食作り)にかける時間がもったいないというか余裕がなかったからです!
手っ取り早く、しっかり栄養とれるし、お金はかかるけどお金で解決できることなら頼ろうと思ってました!料理も苦手です!

みー
3人ともベビーフードのみです😂😂笑
長女は病気知らずでかなりの健康優良児
長男は喘息持ってて身体は弱いですが
わんぱくです!☺️☺️☺️💓💓
私が料理下手なので下手に作るより
ベビーフードの方が栄養満点なので
ベビーフードだけしか食べさせてないです🤣
-
はじめてのママリ🔰
ベビーフードでも体や成長に影響はなさそうで安心しました
本の手順通りに作るのですが容量が悪くて時間かかり、上手にも作れず、時間かかったわりに食べてもらえず離乳食の時間が嫌になってました
ベビーフードに今後も頼らせてもらって、楽しく離乳食進めたいと思います😌!- 7月10日
はじめてのママリ🔰
私はまだ1人目ですが既にギブアップです
離乳食の本の通りに作るのですが容量悪くて時間かかり、時間かかる割に上手くできず食べてももらえずでストレスがすごいです🫠
体に影響って出ますか?
他の子より小さいや偏食など、離乳食が理由でお子さんの体に影響が出た事ありますか?
ママリ
体は小さいですが生まれた時から小さいのであまりあてにならないと思います、、
成長曲線内にはいて、成長スピードは普通です。
小さい娘なりに、順調に成長していますよ!
食べる量は今は1歳ですが4歳の上の子よりも食べます。
上の子の時はそもそも市販だろうが手作りだろうが全く食べなかったですが、元気です!
それなりに時期ごとにブームや食べムラはありますが、偏食はふたりともないです!
はじめてのママリ🔰
ベビーフードだと体に影響が出るのか心配でしたが、食べ物はあまり関係なさそうですね
安心しました
これからもきっとベビーフード頼りになると思いますが、もっと楽しく離乳食頑張りたいと思います😌