![M&A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11W初マタです。体外受精で授かりました。手術代の一部を実両親が負担し…
11W初マタです。体外受精で授かりました。手術代の一部を実両親が負担してくれました。返すつもりです。
その前に夫婦揃って感謝と妊娠報告をしたいと思っているのですが、旦那の腰が重いです。
旦那は飲食業で休みは週一です。疲れているのは分かりますが、休みの日は一日中オンラインゲームしてます。
毎年恒例の年始の挨拶も先送りして今に至ります。
「今週はイベントがあるし…」と拒否られます。
なんか、腹立つ私はおかしいでしょうか?
- M&A
コメント
![ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃん
うちの旦那も飲食で休み週1ですけど
その休みは絶対どこか一緒に出かけてます。
旦那さん休日になるとぱたっとオフになっちゃう人なんですかね?😭
イベント疲れるのわかるけどオンラインゲームやってても疲れは取れないと思うんですが、、、(すみません人様の旦那様のことを😭)
私なら何のために一緒にいるのかって思っちゃうかもです
![riri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
riri
妊娠おめでとうございます•ᴗ•♡
ご主人…💧
不甲斐ないって思って、いじけているのかもですね…。
不妊治療って、男も女もナイーヴな部分なので、ご主人に優しく気持ちを聞いてみては??
-
M&A
ありがとうございます。
たしかにデリケートな話ですよね…優しく聞いてみたいと思います。- 2月7日
![ちょも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょも
プレッシャーとか不安で、ゲームで気を紛らわせてる可能性はありますね(^_^;)それか…子供産まれたらゲームやイベント出来なくなるから今のうちに!みたいな考えもあるのかな〜〜。
旦那さんを責めると逆効果かもしれませんし…上手い事、子供との生活をイメージさせてあげるといいかもしれませんね(>_<)
「子供が大きくなったら、旦那さんと子供がゲーム対決とかするんだろうねぇ、手加減できる?本気で戦いそう」「一緒にイベントとか行き始めたらウケるね」とか。
子供を楽しみにさせるような心理戦とでもいいましょうか…(^_^;)
じわーっと旦那さんと子供の関わりを意識させるような話題を増やして行くのもいいかもですね(>_<)
病院からエコーの動画とか貰ってませんか?一緒に見てみたら実感湧いて来るかもしれませんよ〜〜
-
M&A
なるほど!北風と太陽なら太陽作戦ですね!
ちょっとイライラして責めことばばかり浮かんでいました。
エコー写真はいつも嬉しそうに見ているのでじわじわ攻めたいと思います。
冷静になれました。ありがとうございます。- 2月7日
![TRK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
TRK
おめでとうございます(^^)
仕事で忙しく疲れているのもわかりますが、ゲームできるぐらいならやるべき事はしないとですね。
挨拶に行くのが腰が重くなかなか実行に移さないなら、せめて電話で報告と感謝を伝えてもらいましょう。
今はM&Aさんの体調が万全ではないので、直接伺いたいとこなのですが電話で失礼します。また体調が落ち着いたら2人で伺います。とでも言っててもらえばいいと思います>_<
それもしないならオンラインゲームやらせないとでも言っていいと思います。
優先順位はきちんと理解してもらわないと>_<
-
M&A
電話という手がありましたね。
伝え方もそのように伝えてみます。よいお知恵をありがとうございました。- 2月7日
-
TRK
いえいえ(^^)
せっかく頑張って授かった赤ちゃんなんですから(⑅˃̵౪˂̵⑅)ストレスは禁物です‼︎
赤ちゃん生まれたらオンラインゲーム優先とはいかなくなるので、今のうちにゲームを後回しにする練習しといてもらってください(*^^*)
うちも体外受精で授かったし、旦那オンラインゲーム大好きなので思わずコメントしちゃいました(^_^;)- 2月7日
-
M&A
そうですよね!今から練習してもらいます。
- 2月7日
![ゆみっくす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみっくす
妊娠おめでとうございます。
私は、治療のお金全て私が出しました。産後クライシスになって、何度か喧嘩したときに、そこを出します😅そしたら見事に黙りますよ(笑)後、治療の際にうちの両親に凄く凄くお世話になったのに・・・そこをどう考えてるのか?残念ながら何とも思ってない気がします💤
私の旦那は、私の両親と会うのは何かと緊張するようで💦その気持ちもわかりますが・・・もう結婚して6年目で子どももできて、そろそろ慣れて行って欲しいです。
旦那さんのご両親に報告されましたか?もしまだだったら、先に旦那さんのご両親に報告に行こうorしようって言って、済ましてからM&Aさんのご両親にってのはどうですか?旦那さんも行かざるおえなくないですか?あかんかなぁ〜(笑)
-
M&A
回答ありがとうございます。
旦那の実家には報告しました。義両親は私の両親が治療費を負担してることは知りません。
おかげさまで昨日両親に会う約束を取り付けました。- 2月8日
-
ゆみっくす
よかったですね🙆
何で女ばっかり辛い思いして、お金も出してって納得いかないこといっぱいですよね‼️
お身体大切になさってくださいね😌- 2月8日
-
M&A
ありがとうございます!
- 2月8日
M&A
説明不足ですみません。イベントとはオンラインゲームの中でのことです。
「今週の休みの日はゲームのイベントがあるから、出かけられない」と言います。
いや、それより産まれてくる赤ちゃんはどうするのよって言いたいです。
ちゃん
えっ オンラインゲームのイベントがあるからいけないってことですか?!😭
これからお子さん生まれるのに自覚なさすぎですよそれ、、、
しかもご両親に挨拶に伺うのは常識です!😭
旦那様どうにかして考え変えさせたいですね😭
M&A
はい、行かなきゃなぁとは思っているようですが、ゲームの魔力の虜なんです(ーー;)
自覚持ってもらえるよう、働きかけます。