![YuU·͜·ೢ ⋆*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚を考えており、公正証書を作成する必要があるか相談したいです。
4年前に不倫されて再構築し
色々積み重なることがあって
最近もう無理だと決定打になり
昨夜、離婚話をし離婚届に
サインもしてもらい色々やる事
終わらせたら離婚届出す予定です。
この半年家庭内別居みたいになって
会話も0に近いくらいで
顔もほぼ合わせずでしたが
離婚話してから会話が少しですが
増えました。
でも離婚することに後悔はないし
喧嘩別れではなく、あくまでも
円満寄りの離婚です。
夫婦関係が終わったとしても娘からしたら
パパやし会いたいと言ったら
会わせるつもりです。
籍抜いたら旦那は韓国の人なので
母国に帰るしお金貯まらないと
会えないですが…😂
休みを合わせて公正証書を作りに
行こうかと思うのですが
これ書いておいた方がいいよ!
って内容はありますか?
それをメモして作成しに行ったら
いいんですかね🤔?
右も左も分からないので
教えていただけたら嬉しいですm(*_ _)m
- YuU·͜·ೢ ⋆*(9歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
・親権をどちらにするのか
・養育費の金額と何歳まで支払うのか
・面会交流の頻度
・財産分与について
この辺かなと思います。
話し合って決めたら公正役場へ行って、公正証書を作成したいと言えば手続きしてくれます。確か1回では終わらなかったはずです
![ちゃんなままん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんなままん
どちらが再婚しても養育費子供のためのお金だから払い続けると書きたかったです←私!
コメント