※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むむ
家族・旦那

扶養を抜ける手続きについて教えてください😭離婚後、再構築をしていたの…

扶養を抜ける手続きについて教えてください😭

離婚後、再構築をしていたのでその期間は子供を元夫の扶養に入れてました。

先日、浮気が発覚して再構築を終わらせました。

子供の保険証を会社に返すよう元夫に連絡したのですが、「一緒に居たいから嫌だ」と返事がきました。

このままだと元夫は家族手当2万をもらい続けることにならますし、私の扶養に入れることも出来なくなります。

もう関わりたくないし会いたくもないので、養育費も受け取りません

どうしたら保険証返せると思いますか?

元夫の会社に連絡したのですが、大企業だからなのか外部の人間だから事務に連絡を回せないと言われました。

なにかいい方法はあるでしょうか😭

コメント

あいかな

離婚してお子様の戸籍を奥様のほうに移してないということでしょうか?
まずはご主人の戸籍から除籍、ご自身の戸籍に入籍しないと同じ苗字にはならないと思いますが(家庭裁判所にも行かないといけなかった気がします)
子育て実際にしてるのが奥様なのに、書面上扶養に入ってるからとご主人が家族手当もらうのは不正受給な気もします😅
会社へ連絡しても事務に繋いでもらえないのも変な話ですね…社保なら協会けんぽ(保険証の下部に記載)に連絡して、協会けんぽに直接返却するのもありだと思いますよ!

  • むむ

    むむ

    再構築した時に、元夫と同一住所に移しました。
    戸籍上は離婚して、子供の親権者も私になっています!

    協会けんぽに連絡する発想はなかったです🥲!
    早速連絡してみたいと思います。

    ありがとうございます😭

    • 7月10日
  • あいかな

    あいかな

    親権者は変更済みなんですね✨だとすると、尚更家族手当もらってるのをそのまんま会社に黙ってる元旦那さんもどうなのって感じですね😱
    養育費ももらわないのであれば会わせる義理もないし、向こうの浮気で得してるのもなんだかなって感じですね😵

    けんぽに連絡して、会社側が電話取り継いでくれないこととかも、全部説明したほうが良さそうですね!
    国保の手続きとかもあるでしょうし、けんぽ側が親身になってくれること祈ります🥺

    • 7月10日