※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りおな
子育て・グッズ

7ヶ月の娘が離乳食を食べず、イライラしています。泣き止んで遊び始めるが、どうしたらいいでしょうか。

生後7ヶ月の娘が離乳食を食べません。
おかず、白米含め全部で80gのごはんを用意してるのですが(ほとんどレトルト)半分以上は毎回残します。
4口目くらいで泣き始めて食べるのを嫌がります。
2回食で量を稼ごうとおもっても毎回少量で大泣きし始めて食べない娘に毎回イライラしてしまい、そろそろ限界です……
椅子から下ろすと泣き止んでひとり遊びし始めるんですが……どうしたらいいのでしょうか

コメント

🩵

フルーツとか何か食べる物はありますか?🤔
うちも一時期全く食べてくれなったです、、、
形状変えてもなにしてもだめでした😂
その時はもうあげませんでした!!
ミルク飲むしある日突然食べ始めたので
それまで食べる分だけにしてました😌
無理にあげる必要ないですよ🙆‍♀️🙆‍♀️

ままり

うちの子も最初泣いてました!
せっかく準備したのに食べてくれないとイライラしますよね😭
親のごはん食べてる姿みて食べたそうにしますか?
うちの子は食べたそうにしてても離乳食食べてくれなくて、離乳食の水分量減らしたら食べてくれるようになりました!

にんにん🔰

実はお腹まだ空いていないとか?うちの子は、テレビついているとごはんに集中しないので消すようにしてます。

あと、もう試していたらすみません!
10倍粥のトロトロのより、粒感が残っているぐらいの7倍粥(うちはいったん8倍で作りました)の方が食いつきが良いです😊粒を残した方が食べる子は一定数いるみたいです🍚

食事中、嫌になり始めたなと思ったら好きな野菜をあげるようにしてます。「あーぶろっこりーばかりぃ〜もぉ〜」と言われたらにんじんあげて、ブロッコリーに戻ってを繰り返してます。同じ野菜ばかりだと飽きるので、面倒ですが2-3種類は用意してます🌽

はじめてのママリ🔰

娘、今日やっと30gです🥲
今日はあやしながら抱っこであげてみました🤣🤣

はじめてのママリ🔰

うちは泣いちゃった時は一度諦めて、少し遊んだりしたら遊んでる体勢のままごはん口に運んでみたりします😂
行儀は悪いですが、それで食べたら少しそのままあげて、また椅子に座らせてあげたりしてます。
残されると悲しいので、レトルトだったら最初半分だけあっためて、食べ切ったら残りをあっためたりしてます。

はじめてのママリ🔰

ママリで元幼稚園教諭の方からアドバイスいただいたものをそのままお伝えします。
うちの子はこれで量を食べてくれるようになりました!


嫌がって食べてくれない時は、思い切って完食できる量まで減らしてみます。
全部完食した、となればお子さんの満足感にもつながり、お母さんも気持ちも楽になると思います。
今の時期は、食事は楽しいよというのをお子さんに感じてもらうことが目的なので、一口食べただけで花丸🌸なんだそうです。

かよへい

椅子だと食べなかったので
プレイマットの上に座らせて
背中を支えながら離乳食を
あげてます◎

白米はまったく食べないので
さつまいも/カボチャ/とうもろこし
をメインにかつおぶし粉を
かけて食べさせてます:-)

キューピーの果物シリーズは
何故かパクパクと食べます
なので毎回果物から
あげてから野菜をあげるように
してます!

1回量は多くて50g
夕方は30g
1日で80g食べられたら
良い方です◎