※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学1年生向けの教材で、国語や算数を強化したい。学研や公文より自分で購入できるものが希望。夏休みに全般的に学習したい。ありがとうございます。

小学1年生向けの教材おすすめありますか?
学校の宿題は簡単なためすぐに終わりもう少しやらせたいなと思います。今は100均のドリルを全て終わり、間違えた所も2周終わっています💦算数は比較的得意なので、国語の教材だと嬉しいですが、夏休み長いので全般的に強化したいです。学研や公文等の習い事より自分で購入できるものだと嬉しいです。ちなみに本は毎晩10分でも読むようにしています☺️

コメント

ももんが

我が家は夏休み中におはなしドリルシリーズ買う予定です✨️
同じく算数は比較的得意なようですが、国語を伸ばしたいなぁと思っていて😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色んなお話があって、読解力強化向けですね☺️
    早速書店で探してみます🫡✨

    • 7月10日
空色のーと

難しいのがお好みなら、トップクラス問題集は凄くいいですよ☺️

小4までしか置いてないですが、書店で手に入ります。

我が家は、ノートや白い紙、裏紙などに問題を解かせて、3週くらいします🎶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    算数は難しめだと嬉しいのでこちらも見てみようと思います☺️

    • 7月10日
はじめてのママリ🔰

国語は、簡単なものだと論理エンジンやおはなしドリル(読解)

読解だけでなく漢字なども総合的にやりたいなら、ハイレベ100こくごやZ会グレードアップ

少し難し目なら、はなまるリトルやトップクラス
とかはどうでしょうか☺️

算数は得意なら最レベ・トップクラスなどに挑戦してみるのもありだと思いますし、計算力強化で百ます計算を極めるのもいいと思います🙆‍♀️
あとはサイパーの点描写など、図形に触れるのもおすすめです✨

うちの子は天才脳ドリルや賢くなるパズルなど、パズル系も好きでした✨(国語系もあります)
算数なら、サピックスのドリルもいいですよ☺️きらめき思考力パズル、きらめき算数脳など。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    沢山のおすすめありがとうございます😊
    まだ夏休みまで時間があるので、一つ一つ拝見してみようと思います✨

    • 7月10日
はじめてのママリ🔰

我が家も1年ですが、ハイレベ中心にやっています☺️
標準、ハイレベルは合格点に達しているので、間違った所はできるまでやって、終わったら最レベをやる予定です💡

あとは算数ラボ、算数と国語を同時に伸ばすパズルなんかもしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パズル楽しそうですね✨
    どんなものを使用されているのですか?😊

    • 7月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    「算数と国語を同時に伸ばすパズル」というドリルでして、条件を読んで答えを推理してみたり、数独みたいな問題が出てきます☺️

    • 7月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パズルや迷路など好きなので検討してみます!!ありがとうございます✨

    • 7月11日
マリー

うちの子、ポケモン好きなので
ポケモンの漢字、算数ドリルあったので、算数だけ買いました😀
一年生の漢字、算数ドリルもありました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子もポケモン大好きでプログラミングは購入済みです😍

    • 7月19日