
旦那さんが夜勤後に残業して9時ごろ帰宅。妻は切迫で休んでおり、一緒に出かけたいが旦那は寝てしまう。旦那は遊びに行き、妻との時間も大切にしたいと言っている。夜勤後の過ごし方について相談。
旦那さんが二交代で、毎日残業の方おられますか?
夜勤後、残業をし、毎日帰ってくるのは朝の9時ごろです。
私は今切迫で仕事を休んでおり、毎日家にいます。
仕事をしていたときは、私が土日休みで、なかなか日が合わなかったので、ちょっとでも出かけたいとお願いしていました。
今は休みの日も合うし、毎日じゃなくてもいいよと伝えても、俺がいきたいし、と12時か14時に起きようとしてくれます。
私も嬉しいので、ご飯食べずに待っています。でも、お腹も空くので起こしても起きないときは先にご飯を食べます。
となると、旦那が起きてきてから食べちゃったし軽いものでいいというと「俺はお腹すいた。お前が食べたんやったらもう行かん。俺お前のこと思って夜勤終わり起きたってるんやけど」と言われ喧嘩になります…。
ちなみに夜勤終わり、先輩とは寝ずに夕方までカラオケとかもいっています。気が張ってるからといいますが、私の病院などにはきてくれません、、
夜勤後、もちろん寝てほしいですが、先輩と遊べるんやったら私とも、、と思ってしまいますし、旦那が私との時間作ろうと思ってくれてることも嬉しいです。
みなさん、夜勤後はどのように過ごされていますか?😓
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
夜勤ありの仕事をしていました。仕事終わるのが9時すぎで、それから帰ってきてシャワー浴びてご飯食べて…11時頃から夜7時とかまでずーっと寝てました😅
私の場合は1回寝るとなかなか起きれませんでした💧身体も瞼も重だるい感じで。
夜勤明けの日お昼に用事がある時は寝ないで出かけることもありました。
質問拝見して、旦那さんも同じタイプなのかな〜と思いました!

ぴ
うちは24時間の勤務+残業してくるので、朝仕事行ったら帰ってくるのは次の日の夕飯前とかです😂(めちゃくちゃ眠そうです笑)
今は子供がいるので、基本子供中心で動いてますが、
子供いないとき、残業もせずに午前中帰ってくると基本そこから寝て、夕方起きてふたりで居酒屋コースでした☺夜勤ってしんどいと思うので無理して昼起きなくていいし、休み前の夕方から夜くらいに時間作ってもらうのはどうですか?☺
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
夜勤の日は無理せず、最終日にお出かけが理想ですよね!
夜勤の日は私の押し付けではなく、旦那から起きようとしてくれるのですが、起きれないと自己嫌悪、起こしても不機嫌になるので難しいです😮💨- 7月10日
-
ぴ
1日無駄にした感がすごいんですかね、、?
むしろ夕方からご飯たべに行こうとか提案するとかどうですか?🥺- 7月10日
-
はじめてのママリ🔰
みんな夜勤明けも遊んでるのに、起きれへんくて私に我慢させてる俺は弱い、、と思うそうです😓
私も気を遣い、私から提案することはなかったので、お店も決めてお昼じゃなくて夜にここいきたい!といってみようと思います!- 7月10日

ママリ
旦那が二交代で毎日固定残業あります!
(8:30〜20:30の勤務と20:30〜8:30の勤務してます)
私は今、産休ですがそれまでは三交代制勤務していて旦那とは全く会わない日ありました!
最長四日間話すことない日あります😂
私も夜勤してるのでわかりますが、夜勤明けって結構体しんどいです🥲
アラームしてても起きれない時だったり、体だるくなったりあります
もし、ご飯行く!ってなって相手が先に食べちゃったら、自分だけの為ならもういいや〜🌀って私もなっちゃうかもしれないです💦
うちも夜勤明け休み被っても旦那は5時間くらい寝てますが、遊びに行く時は寝ずに遊びに行かれます🤣
運転気をつけるだよ!と優しく見送ってます🙂
私が夜勤明けの時は速攻寝て、夕方から友達と遊んだり、家のことしたりしてました!眠気には勝てないです😔😔
夜勤明けからのオールとかしようと思ったら、パチンコとかカラオケとか目が覚める所行ってました🤩
映画デートとかしたら絶対寝落ちします…
交代制勤務なら尚更、生活リズム変えるの大変だと思います😢
寿命も縮みます😇
たまに時間を作ってくれるだけでもとても素敵な旦那さんだと思いますよ🍀
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。私も夜勤ありの仕事してましたので、大変さはわかっています。
私は起きれなかったら起きれなかったで仕方ないと思っているのですが、旦那が自己嫌悪になったり、でも無理に起こすと不機嫌になったりで、、
お前食べへんねんたら、いいわと言われると、私が食べてなかったら行けたのか〜と後悔もしますし、でもお腹を空かせて待ってて起きてくれないと少しイライラしてしまったり、、
お互いちょうどいい塩梅がわかりません😓- 7月10日
退会ユーザー
ちなみに旦那も夜勤ありの仕事してます。
8時頃に帰ってきて、ご飯食べてシャワー浴びて、夜までずーっと寝てます。
お昼頃出かけようと起こしても、その後すごく眠そうで全然楽しそうにしないしこちらも気を遣うので、もう起こすのをやめました😅
はじめてのママリ🔰
私も夜勤ありの仕事してましたので、きついのはわかっています。
結婚前はお互い無理してでも時間を作っていましたので、その名残りで、時間を作ろうとしてくれてるのだと思います。
体調も心配なので、無理しなくていいと伝えても、起こしても起こさなくても俺はお前との時間ちょっとでも作ろうとおもってるのに、、と不機嫌になられるので、どうすればいいの状態です😮💨
退会ユーザー
旦那さんがはじめてのママリ🔰さんとの時間を大切にしようとしてくれるのはとても素敵ですが、それがうまくいかなくてお互いストレスを感じるのは本末転倒だと思います。とことん話し合っていくしかないのでは?
起こしても起こさなくても不機嫌になられるなんて、本当どうすればいいのってなりますね。私だったら大喧嘩しちゃいそうです😇
でも、それだけ旦那さんははじめてのママリ🔰さんとの時間を大切に思っているってことですね🫶✨
はじめてのママリ🔰
実際、わたしがかまちょなので、2人の時間が減りすぎると、それはそれでケンカになってしまう可能性が高いので、旦那も考えてくれてるのだと思います🥲
お互いしんどくならないいい塩梅を見つけたいです😓