※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

育児中の理学療法士ママが、幼稚園選びで夏休みも預かりがあるか悩んでいます。預かり保育が充実している園と長期休みがないけどいい園のどちらを選ぶか迷っています。夏休み休ませてくれる園があるか知りたいです。医療職で働くママさんの意見を参考にしたいです。

現在は育児のため働いていませんが、理学療法士の資格を持つものです。
医療職で働くママさんに質問させていただきたいです。

現在上の子の幼稚園選びをしています。
パート希望です。
夏休みも預かってもらえるような
①預かり保育が充実しているところ、
②預かり保育は長期休みとかはないけどとてもいい園、

候補が複数あり、②がいいけど預かり保育が長期休みないから①にせざるを得ないのかなぁとおもってますが…

夏休み休ませてくれるような所ってあるのかなって思いました。

参考にさせていただきたいです。どの分野なのかとかもお聞きしたいです。

コメント

ニコ☆

質問とはズレますが私ではなくママ友が、院内託児を利用して幼稚園と使い分けされてる方は居ますよ💡

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    そのパターンも聞きたかったです!

    ありがとうございます!!
    夏休み託児所ってパターンもあるんですね!!

    検討してみたいです

    • 7月9日
はじめてのママリ🔰

リハビリスタッフです!

私は、保育園に預けているので長期休みとか関係ないのですが、職場のママ達は、夏休みや長期休みだけ院内の託児所に預けています。
私も日祝は保育園お休みなので、託児所に預けて使い分けしています☺️

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!!
    やはりそのような使い分けパターンもあるのですね!!🤩

    追加質問すみません。その職場のママさんは、幼稚園にいれてらっしゃるということですかね?

    託児所があるので、やっぱり子育て理解はありますか?

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    職場によるのかもしれませんが、私の職場は定期利用と臨時利用があって、日祝のみとか夏休みだけの利用も出来ます!長期休みに利用しているママさんは、幼稚園に入れてたり小学生低学年の子供がいらっしゃるママです。うちの職場の託児所は夏休みとか長期休みだけは特別に小学生も預かってくれるので💡

    託児所ありますが、子育て理解はいまいちです😅部署の長にもよると思いますが……

    • 7月13日
  • ままり

    ままり

    それは良いですね!😮✨✨利用してみたいです!

    託児があるからといって理解があるとは限らない…のですね!😅💦

    ちなみになのですが、総合病院とかですか?

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    託児所があっても、子育てに対する理解は結局所属している部署のトップ次第な気がします💦リハビリのトップは理解がないというか独自の考えがあるというか……

    小さいですが、総合病院です!

    • 7月13日
  • ままり

    ままり

    なるほど…じゃぁ求人で託児所ありって出ていても、入職するまでわからないかもしれないですね😅

    ありがとうございます!参考にさせていただきたいと思います!

    • 7月13日