※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎちゃん🐰
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが食事量について心配です。離乳食やおやつについての摂取量が少ないか気になっています。体重は増えています。

8ヶ月です。
やっと離乳食、7倍粥を50g食べるよーになりました。日によってそれプラス豆腐や、お肉など…を追加したり、
納豆やシラス、野菜などを日替わりで与えてます。

量は8ヶ月にしては少ないですか?

個人差があると思いますが、心配で😭

おやつはめっちゃすきで
ハイハインなどは1枚食べます。

体重はしっかり増えてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちなんて10ヶ月ですがお粥30gのみくらいしか食べないです😂笑

確かに8ヶ月で50gは少ないかもですが、食事に興味が無い子、進みが遅い子は仕方ないと思います!
体重が順調に増えて、離乳食は食べなくてもミルクを飲むなら大丈夫ですよ!

  • うさぎちゃん🐰

    うさぎちゃん🐰

    ありがとうございます😊
    参考書などの規定量を見てたら
    少ないのかなぁとおもったりで泣
    良かったです!心が楽になりました( *¯ノ³¯*)ヒューヒュー♡♡

    • 7月9日
まな

うちは2人ともあまり進まず、8ヶ月で20g食べればいい方でした!🤣
今はまだある程度「決まった時間」に「食べる」という事が大事で、量はそのうち食べるようになるので気にしなくて大丈夫だと思いますよ🥰
今も上の子は少食ですが、下の子は姉の残りを食べる程です🤭笑💕

いつかは食べるようになる!くらいの気持ちで進めていくと気持ちが楽になりますよ(*^^*)
体重が増えてるなら問題なしです❣️
日替わりで色々あげていて凄いです👏❤️お子さんも色々な物を食べられて幸せですね♪

  • うさぎちゃん🐰

    うさぎちゃん🐰

    ありがとうございます😊
    心が楽になりました✨

    息子のペースで頑張ります🔥

    • 7月9日