※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

新卒女性社員の行動について相談 指示待ち、個人で食事、言葉遣いなど気になる 就業規則なし、上司も懸念 新人の行動が気になる、今時の子供はこんな感じ?

新卒の新人の子について

医療職で女性が多い職場で男性は施設長1人です
10人ちょっとの小さな会社です
4月で新卒で入社した女の子がいるのですが(22歳)

・挨拶はするけど指示が出るまでボーッとしてる
・休憩時間はイヤホン付けて食事
・食べたらタオルかぶって寝る
・施設長(還暦越え)に「まじですか?」「すげえ」「やばいですね」みたいな言葉遣い
・私含め先輩スタッフにも↑言葉は同様で一応敬語なんだけど…って感じの言葉遣いです
・ネックレス、揺れない物ですがピアス、後れ毛、おしゃれなバンスクリップやヘアピン多用するヘアアレンジあり
・作業を教えてもらっている時椅子に座ってゆらゆら、くるくる
・質問はするけどその場でメモは取らない
・出勤着→制服に着替える時に下着姿になる(下だけですが)


まだ入ったばかりだし流れもわからないだろうから
指示待ちなのはわかります。
休憩時間なのでひとりになりたいのもわかります。強要はしてないけどみんなで囲って食べるのに、ひとり食事始まったらすぐイヤホン付けて食べるのでみんなも話しかけづらそうで…

髪の毛も医療職だからできればきちっとしてほしいけど明確な就業規則はなく…金髪はダメ、華美なアクセサリーはだめ…とかはあります
一番は言葉遣いが気になって😱

上の方の方は言葉に気をつけないとパワハラになるからね、、、と消極的です。

私もアラサーなのですが今までの新人さんの1年目の時ってこうだったかな?と…
今時の子ってこんな感じなのですか🥺?

コメント

はじめてのママリ🔰

今時の若い子ってそんな感じなんですかね😅
私も医療職なんですが、この間実習に来ていた学生さんが利用者さんに対して「だよね〜」「〇〇したことある〜?」とかだったので気になって上の人に言い注意してもらいました💦
でも新卒できた若い子でもしっかりした子もいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    13時までで休憩時間終わったのに13時まで座ってそこからお弁当とか荷物片付けて…歯磨きして…みたいな感じで他のスタッフ動いて午後の仕事始めようとしてるのにモタモタしてるのも気になって💦笑

    ちょっと評判が悪めの専門学校の子だったのでああ…って感じです😓

    • 7月9日
スポンジ

今どきのハズレ引いた感じですね。
the Z世代😂
ほんとのハズレならそのうちあれはパワハラセクハラとかそれって〇〇じゃないですよね?規則にないですよね?などどんどんいう様になり、拒否の意を示したらそれなら今日でやめます!と突然消えます🥶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりZ世代なんですかね???
    押し付けるつもりはないけどせめて1年くらいは猫被らんか?とか笑

    すぐ辞めたりしそうですね🥹

    • 7月9日
みみりん

今の若い世代ってだんだんそんな感じだと思います。。。
それで言ったら、パワハラとか言ってすぐ辞めますよね😂
時代ですが…
仕事に支障がある、職場の職員関係にも支障があるなら指導するべきだと思います。

こちらは、転職してきた年上の34歳も指示待ち人間で…
メモも取らないし仕事もできないし、聞かないし
わかんないなら教えた時にメモ取って自分なりに努力しろよ!って思います…笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね💦

    仕事に支障…
    お客さんや取引先のような方には普通の言葉遣いをする気がします。(それでも子供相手とかだと上記の言葉遣いですが…)
    職員関係も施設長も先輩スタッフも勤続2〜.30年とか私でも8年とかなので、まだ試用期間あけたばかりのド新人の立場でその態度はすごいなーって思ってます😓

    その時点ではメモ取らず(あとあとメモしてるのかもですが)よくわからなくて再度同じ質問したりはよくあるみたいです💦

    • 7月9日
はじめてのママリ🔰

え、私の職場に来た新人とめちゃくちゃ似てます....!その子は25歳?とかなんですけど。
頼んでた仕事終わっても「終わりました、何か他にすることありますか?」とかなんもなくてただただボーっとしてるし、なんなら仕事中も普通にイヤホン付けててほんとにどうすればいいのか...
先輩なんだから、社会人としてね...と注意しないと💦という気持ちもあるのですが
こんなことまで注意しないとわからないのか、こんな人と一緒に働くのしんど...という気持ちが強く私も結局何も言えておらずです...😰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    25歳でそれもすごいですね💦
    なんという協調性?周りに合わせようとか気使おうとかはないのかなーってこっそり思っちゃってます😓絶対いいませんが…

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、それだ、協調性が皆無なんだ...!
    仕事もせずボーっとしてたら先輩たちになんて思われるかなぁとか思わないのかな...といつも不思議に思ってます🧐
    今どきの若い子ってこんな感じなの...?と私もすごい思ってたのですがどこにでもいるものなのですね😭

    • 7月9日