※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

ジェネリック医薬品を拒否する方法や、ジェネリック希望シールの逆シールについて相談しています。皮膚疾患の治療についても不安があるようです。

ジェネリック医薬品って拒否できますよね?
かかりつけの小児科の提携薬局がジェネリック医薬品を処方されます。聞かれたら必ず拒否するのですが、聞かれた事なく普通にジェネリックなのでモヤモヤしています。
こういった場合はジェネリック医薬品を使わないでと言えば良いんでしょうか?もしくは他の調剤薬局に処方箋を持っていくか…
ジェネリック希望シールはあるのにその反対のシールはやいのもモヤモヤします…

小児科自体はすごく良い病院なので変える気はないんですが、、

また、薬局側からしたら、ジェネリック拒否の患者さんって正直面倒くさいと思われますか?
ジェネリックも先発薬も変わらないとよく言われますが、実際皮膚疾患の塗り薬でジェネリック医薬品だと確実に効果が薄かったため、ジェネリック医薬品は使いたくないです…

コメント

ままり

初診でかかった時に、ジェネリック希望しますか?「はい、いいえ」の問診が必ずあると思うのですが、なかったですか?💦

直接言えば大丈夫だと思います^^
もしくは、お薬手帳の表紙に書いとくとかどうでしょう?