![莉奈@Hinata](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
平塚市の清水学園付属幼稚園に入園したいけど、手続きがわからない。来年の入園を考えているが、誕生日が遅いので相談したい。市役所の保育科に相談すべきでしょうか?
カテ違いだったら、ごめんなさい。
今、平塚市で10ヵ月の男の子を育てている者です。
今回皆さんにご意見を募りたいのは
保育園(または幼稚園)の入園希望の手続きについてです。
今入れたいなと思っているのは
平塚の根坂間にある
清水学園付属幼稚園です。
この幼稚園は自宅から近くて、送迎バスがあり
通園も困らないので考えています。
ただ、今年の4月から認定こども園になるらしく手続き等のやり方がわかりません。
予定では3歳からの2年保育を考えていますが、ちょっと色々考えていることがあり
出来れば来年の入園を考えています。
誕生日が2016年4月1日と前年度最後の生まれで
一番早い子と1年近くブランクがあります。
やはり市役所の保育科などに相談した方が良いのでしょうか?
皆さんはどうしますか?(どうされましたか?)
アドバイス等頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。
- 莉奈@Hinata(8歳)
コメント
![エリナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エリナ
全然地区が違いますが…
3歳からの2年保育ってことは、そのあとまた別の幼稚園にうつられるってことですか??😊
園のhpなどにはのってませんか??🤔
![yu-n](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu-n
市役所の保育課に聞いても保育園に入れるなら色々聞いてくれると思いますが、幼稚園の事は詳しくは分からないと思います
この前秦野市から愛川町に引っ越ししたので上の子を転園させたのですが、市役所での手続きは保育園の場合だけでした!
もし今年度保育園に入所出来なければ自分で幼稚園に連絡して探してって言われました(´・ω・`)
私ならその時に仕事をするのであれば保育園、そうでなければ幼稚園に入れると思います
![みいちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいちゃん
元幼稚園教諭をしてました!!
清水幼稚園先生たちも
優しくとてもいい所ですよ!
手続きなどは園内解放とかが
あると思うのでその時に
直接相談することをおすすめします。
ブランクの事ですが
最初は母親の立場からしたら
他の子との差があり
不安に思う事もあると思いますが
先生もしっかり着いているし、
集団生活の場になれば
お子さんも徐々に慣れ
楽しい園生活が送れると思いますよ(^o^)/
莉奈@Hinata
3歳からの2年保育だと
小学校入学になるので1箇所の保育園です(*´`)♡
ちょっと見てみます(*´`)♡
エリナ
年中さんからってことですか?☺️
3.4歳さんは年少さんなので、4歳になる年からってことですかね☺️
莉奈@Hinata
年少、年中、年長で通わせます。
エリナ
うちが2014年8月なので、学年的には1つ下ですよね?😊
うちの入園が来年4月なので、年少さんからなら再来年の4月入園だと思います🤔