※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねおごん
ココロ・悩み

子育てが辛い。寝不足でミルク拒否も。いつまで続くか不安です。

子育てキツイ。嫌になる…😭

生後2ヶ月の子の母です。

ミルクを3時間ごとにあげてます。
寝不足です。
ミルクは70しか飲まない時があり、夜中も起こしてます。
2週間前に突然、ミルク拒否を起こして、可愛いと思えなくなりました。

完ミです。私は過呼吸になりそうでした。

思い通りにいかないですね。
寝てほしい。
飲んでほしい。
向き癖を直してほしい。

思い通りにならなくて嫌になります。

可愛いなと思うこともあります。
顔もみたくないなと思うときが多いです💦

いつまで、この辛さは続きますか?

コメント

ママリ

息子が生後半年くらいまではこれまでの生活が一変したことに慣れなくて寝不足だし自分のしたいように動けないし大変でしたが、半年くらいから慣れて今となっては子供優先で何するにも子供中心の生活になったので大変って思わなくなりました👍
思い通りにならないよねーって理解出来るまで辛かったですね🫠

子供がいない頃は自分の思い通りに自由に動けてパッと買い物行けたり何でも出来たのに今は何も出来ません😇

買い物行くにも汗だくになりながらでイヤイヤ期2人なので買い物にならない、スーパーのど真ん中で2人とも大の字で寝転がって嫌だー!!!って叫んでますよ😇
赤ちゃんに戻ってくれ…って次は思うと思います🥹

  • ねおごん

    ねおごん

    慣れるんですね😭いやいや期も大変そうですね😭赤ちゃんの頃を楽しみますね。ありがとうございます😭

    • 7月9日
ぽんぽん🧸

上の子の時はよく飲んで寝てくれる子だったので良かったのですが、それでも慣れない生活に数ヶ月は不安でたまらなかったです。
2人目が生まれましたが、上の子と全く違い、ねおごんさんのようにミルク60しか飲まない、よく泣く、どうしようって感じです🥲
ミルクの飲みが安定してくれば大体落ち着くのかなと思って過ごしてます。

そして上の子のイヤイヤ期とあまのじゃくがあって毎日怒ってイライラ…
時々、上の子が迷子になって見つからない夢を見てはっ!と起きることがあります。隣で寝てる息子を見て安心してます。
今はまだ心に余裕なんて持てないですよね〜

  • ぽんぽん🧸

    ぽんぽん🧸

    悩みに悩んで、今日哺乳瓶(母乳実感)の乳首をMサイズにサイズアップました!
    120も飲んでくれました!!
    もし今うちと同じ母乳実感のS使ってたら試してみてもいいかもです🙂

    • 7月9日
  • ねおごん

    ねおごん

    私も母乳実感のMを買って飲ませたら120を飲んでくれました😭教えてくださってありがとうございます!続けばいいですね😊ぽんぽんはんは、お二人も育てていてすごいです!

    • 7月9日