![年子姉妹mama🌼🌷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人目の妊活に不安を感じています。リンカル服用中のお酒についても悩んでいます。
自分の気持ちがよく分かりません。
4歳と3歳の年子姉妹の母です。
娘たちが二人共幼稚園に通うようになり、大変だった年子育児も一段落ついたので、3人目を考えようかと動き始めた所ですが…本当に3人目の妊活をするので良いのかと、現状維持の娘たち二人だけで良いんじゃないかと悩んでしまいます。
3人目こそは男の子が欲しいと考えていて、リンカルも購入し飲み始めたばかりです。
リンカルを飲み2〜3ヶ月後の排卵日と思われる日に子づくり開始しようかと考えています。
リンカルも購入してしまった訳だし、妊活を頑張ろうと思う気持ちと、3児の母になる自信が無いし、またあの辛かったお産や悪阻を経験するのかと思うと怖くなったりもします。
優柔不断過ぎて自分の進む道が決まりません。
それから…話は変わりますが、リンカル服用中は、お酒は飲まない方が良いのでしょうか?
- 年子姉妹mama🌼🌷(妊娠34週目, 5歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、リンカルのことはわからないのですが、現在3人目を妊娠中です。私も3人目の子作りを開始する時に悩みました。3人目は欲しいけど、2人のままのほうが時間もお金も余裕ができるよなー、と。でも実際に妊娠すると、覚悟というか、やるしかないっていう気持ちになれました😊つわりはしんどくて挫けそうになりましたが、今は元気になり家族と色々お出かけできて妊娠前のような生活ができて楽しいです。3人目でもお産は怖いけど、家族みんなが楽しみにしてるので頑張れそうです。お産嫌ですけどね😂
何より、3人目を作らなかったという後悔が後々ないのが良かったと思ってます😊
![はじめてのママり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり🔰
ちょうど1歳差なんですね😃
私はギリギリ学年で年子ですが、元々まとめて子育てしたかったので早めに2人目も妊活始めたのですが下の子が1歳過ぎてから3人目がちらつき迷って迷って今に至ります😓
同じく次は男の子希望で、1年前もリンカル購入し飲んでたけど延期になり、また先月から飲み始めています。お酒は特に気にしなくて良いんじゃないでしょうか🤔
絶対的な何かがないと本当に迷いますよね💦うちは旦那も本当どっちでも良いって感じで🥺今2人見てても2人で充分楽しそうだし、逆に増えて2人と向き合う時間やいろんな事で負担にさせてしまうんじゃないかとか思ってしまいます🥲結局下のことはもう4学年差なので悩んでる間にどんどん年が離れてしまうし、授かりものなので自然に任せるが1番良いんでしょうけど悩みますね😅
-
年子姉妹mama🌼🌷
お返事ありがとうございます✨
同じ気持ちの方に出会えて、自分だけじゃないんだと思い気持ちが少しラクになりました🌿
ありがとうございます🥰
全く同じ気持ちです👍
年齢的にも若くないし、産むなら今が最後かなと思っていて、後から産みたいと思っても無理な年齢になるので、後悔するなら一度しか無い人生だし、挑んでみた方が良いのかなと思い、思い切ってリンカル購入し服用し始めました。
どんなに産み分け頑張っても、上手く行かない人も居るみたいだし、性別どちらでも健康な元気な子が産まれてきてくれるだけで有り難いことだという事はよく理解していますし、男の子がほしいなんて贅沢な悩みだとは分かっています😓
以前は男の子じゃないなら産みたくないとまで思っていましたが、今は娘たちの成長🌱していく姿を見ていて嬉しく感じるし、男の子女の子って同じ人間だし、大して変わらないし、万が一女の子でも可愛いし良いかなとも考えられるようにもなってきました。
ジェンダーレスの時代だし、女の子らしく、男の子らしくなんか関係ない時代だし、どちらでも健康なら良いのかなとも思ったり。
男の子男の子と産み分けに気合い入れ過ぎてるときに限って上手く行かなかったりするんじゃないかなと思うし、気楽に自然に任せるほうが一番良いのかなとも思ってみたり😂- 7月9日
-
はじめてのママり🔰
そうですね🥺私も帝王切開なので生むなら最後になります。思い切ってリンカル購入する気持ちわかります!!私もそうでした!
でもやっぱり迷って迷ってもう1年過ぎてどんどん自分の年齢も上がってくし、すぐ授かれるとも限らないし、、あの時って後悔はしたくないですよね🥹
私も産み分けだけやってみて女の子ならそれはそれでいいと決めています🥰周りの友達で3姉妹の子達何人かいますが大人になってから仲良くて楽しそうなので✨お互いタイミングよく授かれるといいですね🕊- 7月9日
-
年子姉妹mama🌼🌷
帝王切開だったんですね🌿
私は上の娘二人共自然分娩です👧🧒
3人目も自然分娩が良いと思っています。帝王切開怖すぎて無理です😭😭
女の子の方が華🌼🌷があって楽しみも多いですもんね✨
男の子は地味ですもんね😂
男の子の方がお金かからないイメージです😂
女の子は🌸七五三🌸から成人式から色々掛りますもんね😓
そうですね👍
最悪、3人目は出来なかったら出来なかったで良いかなとも思ってます🌿- 7月9日
年子姉妹mama🌼🌷
お返事ありがとうございます✨
そうなんですね😀
やはり皆さん3人目の妊活挑むか悩みますよね。
2人目なら躊躇なく挑んでいたかもしれませんが、3人目は絶対的に必要に迫られている訳では無いので、物凄く悩みます😭
今のままの方が良いのかなとかも凄く思います。
年子育児やっと一段落し、自分の時間にゆとりを持てるようになってきたのに、3人目が出来たら、また子育てがメインで自分の時間は無くなる訳だし…とか考えます😓
どうしよ…
優柔不断過ぎて決まりませんし、躊躇してしまう自分が居ます。
3〜4年ぶりの妊娠出産になるだろうし、久しぶり過ぎて色々怖いし💦