※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nakigank^^
子育て・グッズ

免疫力が弱くて大変な日々。子どもたちの病気や仕事で忙しく、男性は楽だと感じることも。同じ境遇のママさんたちにエールを送りたい。

免疫力弱すぎてしんどい。💦

みなさんもお疲れだと思いますが、ほんといつになったらこの移し合いやら、保育園で水遊びしたらすぐ風邪ひいて、下の子咳ひどくなる体質で、私ももらって絶賛突発性難聴継続中で、終わらないのに、やっと登園できたと思ったら1週間でまた風邪拾って、上の子突然熱出してもういつ落ち着くのーーーーー!!!

病院連れてったり仕事調整したり、看病で忙しいのに男は気楽ですよね。😑

同じようなママさん達お疲れ様です。😿

5月からなので疲れて愚痴りたくなっただけです。😂

皆も同じだと思って頑張ります!💪

コメント

ママリ

うちの子も6月は体調崩してほぼ保育園行けませんでした💦
私が6月前半に持病で手術になり、退院してまだ自宅療養期間に息子がRSになり、自分も術後間も無くてしんどい中での看病は本当にきつかったです…😭
私も「自分だけじゃない、みんな頑張ってる!」と思ってなんとか乗り切れました🥹

  • nakigank^^

    nakigank^^

    コメントありがとうございます!
    私より大変な方がいるんだ!と思って頑張ります!
    ママリさんも周りに押し付けれる時は休んでくださいね。🥺

    • 7月9日
はじめてのママリ🔰

分かりますよー.。私も下の子を保育園に入れて風邪ループで、兄弟間で移しあってる感じでした。仕舞いには入院までしてしまい、病院と職場の行き来で本当にしんどかったです。
2人とも年一で肺炎で入院してるのでもう働くのやめました。。。。。

  • nakigank^^

    nakigank^^

    年1で肺炎って心配ですね。💦
    最近旦那に頼らないといけないことあったけど、腰痛めてイライラしました。(笑)
    私なんか当たり前にそれを全部やってるのに、任せたら腰痛めるんかい!
    そして、労わってアピールされて、もう任せられない逆にやること増えて面倒と疲れちゃいました。。。
    でも他の方の方が大変なんだと思って頑張ります!
    休める時は休んでくださいね。🥺

    • 7月9日