
旦那と喧嘩しました。保育園休みで仕事頼んだら、働くことに対する旦那の考え方に不満。共働き夫婦が羨ましいと感じています。
旦那と小さいことで喧嘩しました。
簡単にいえば働きたいけど子供がいるし、、みたいな状態のときに
旦那に「前から思ってたけどさ。そんな働きたいなら、そんなに子供産まなければよかったんじゃない? 俺はちゃんと見てくれるんだと思ってた」
みたいに言われて。
ことの発端は
保育園がお盆休み期間があり
私が仕事でたいため、旦那にダメ元で頼んだときのことです。
普段は旦那は忙しい不規則な仕事のため、私ワンオペなことが多々です。
どちらかいえばあんまり旦那は協力的ではないというか、男は働く女は育児家事するみたいな考えなのもあります。
元々私は専業主婦だったんですが、数年前から扶養内で働きだしました。
正直いえば扶養内で働きながらのほうが、気楽というかやりやすいです。保育園も預けるしで。
旦那は元々、ちゃんと育児家事できるなら好きにしたらみたいな感じだったんですが。
そうとはいえ、なんだかいつも他人事でモヤっとします。
たしかに私が働きだしたのが悪いんですが
ちょっとくらい協力てきなってくれてもなと、
ダメ元でお願いしただけなのに
私が忙しくしてたら
上記のように、そんな産まなければよかったんじゃない?とかいうのもいらっとして。
みなさん正直どう思いますか?
共働きでお互い協力してる夫婦、いいなあと感じます。
- ママリ。(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
誰の子なんですかーー!?状態ですね、🤣笑
なんでそうなれるのか、、江戸時代ですね。。旦那さん💦
ママリ。
たぶん昔ながらの考えの人間なんですよね💦
だから私には働いてほしくなくずっと家にいてほしい、ってタイプで。
なのに私が働きだしたことも、内心イラっとしているようです😓