※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精後の注射や検査のタイミングについて相談。移植後のhcg注射や検査の日数、検査薬の使用時期、症状について不安がある。

体外受精から4日目はBT5と言いますか?hcg5000打つ場合はフライングできませんよね?しない予定ですが気になりました🙄💦



火曜に凍結胚移植をし、その日にhcg5000注射💉

更には昨日の金曜にもhcg5000注射‼️

更には来週月曜も同じ注射予定。
(BT7)


で、判定日は移植の2週間後なのでBT15?に
当たる日だと思います。
血液検査と尿検査。

この場合BT7にうったのがあるのでB13頃に
検査薬して濃く出たら可能性ありという事ですかね?😅


今までの人工受精の時とかは
hcg5000うってから6日目は、
もうほぼ線が残らない体質でしたので
消えが早いのでやるなら日曜ですかね?


移植翌日頃から下痢まではいなかいけど
緩め?なくらいでその他は症状ないです🤭💔



初の体外受精4aa シート法で戻しました!
よろしくお願いします^ ^

コメント

omami

移植日 BT0 (火曜日?)
翌日 BT1
翌々日 BT2
と計算します。

なので今日はBT4ではないでしょうか?🥺


hcg5000を注射するのであれば、判定日前日まではフライングしない方が良いかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    ですよね🥲💦
    やっぱりこの場合できないパターンですよね

    でもクリニックで撃沈したくなくて、前日くらいには試して行った方がいいですかね?

    もし出来てたらクリニックで泣きそうになるかもなので
    逆にそれは避けたくて。。。

    • 7月8日
  • omami

    omami

    私は注射なしでBT5には反応がありました。
    多分1回しちゃうと毎日検査薬使うと思うので前日のみ確認で良いかと思います💦

    • 7月8日