※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

会社の規則で過酷な勤務状況になり、体調不良で休むことを医者から指示されたが、出勤を強要されそう。労基に相談しようと悩んでいる女性がいます。

会社のことを労基に報告したことある方いませんか?
それまでに至った経緯や報告後にどうなったか、など教えていただけませんか?
体調不良で診断書が出ているのに働くことを強要されそうです。

とある施設なのですが、勤務中に有資格者が最低3人は必ずいないといけない規則です。
1日でも3人いないと丸々1ヶ月分、かなりの額の助成金がおりないということらしいです。
資格者は正社員3人、パート2人でシフトをまわしています。
パートの人は扶養内のため追加で仕事をしてもらうこともできないし、休めない状況です。
あまりに過酷な勤務のため5人中4人が退職希望を出していますが、後任が来ないと退職は認められないということで退職できずにいます。
という状況ということもあり、体調不良になり医者から休むように診断書が出ました。期限は特に設けられてません。
週明けに伝えようと思うのですが、助成金の関係で出勤するよう強要されると思います。
もしくはパートに扶養を外れて働けと強制させるか…?
そんな状況になったら労基に通報しようと思ってます。
初めてなのでどのように動いたらいいのかわかりません。
とりあえずやりとりは証拠に残るよう文面で行うようにメールしてみようと思います。
口頭でのやりとりなら録音などしておくと良いでしょうか。
何かアドバイスあればお願いします🙇‍♀️

コメント

4児のオカン

今現状で、労基と話し合ってる最中です!
録音もかなり大事になりますが、
文書にまとめて欲しいと労基の方に言われるとかなり面倒臭いです😅
メールをまずは送って、録音がいいと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    労基と話し合っている最中なんですね!心強いです!
    差し支えなければどのような状況で通報に至ったのか教えてもらえないでしょうか🙇‍♀️
    文書にまとめないといけないんですね!
    すごく参考になります!
    ありがとうございます!

    • 7月8日
  • 4児のオカン

    4児のオカン

    妊娠を理由で、不正解雇され、
    労基が間に入ってます💦
    給料の未払いなどもあります。

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね💦
    不当解雇で未払いなんて有り得ないです😥
    お互い頑張りましょう🥲

    • 7月8日
はじめてのママリ🔰

マタハラで訴えましたよ!
とある有名病院で派遣ナースで働いていたときに急遽妊娠し、悪阻で夜勤に出られず休んだら「休んでいるなら契約更新できません」と言われたので訴えました。
妊娠を理由に解雇は違法です。
しかも、体調悪くても仕事に出るなら更新を考える
的なことを言われ揺さぶられたので訴えました。

10日位で動いてくれて、病院看護部長と派遣会社の三者で面談監査が入り解決。
結果は「違法ではありませんでした。病院側はそうなこと言ってない。更新できますよ、とのこてでした」
と意見を変えてきました。
結果、産休まで働いて育休2年もらったので給付金トータル700 万はいただきました🤭

証拠は録音しておくといいと思いますが、使いませんでした。
まずは労働基準監督署の相談窓口があるので、そこに連絡してみるといいと思います。
該当しそうなら、職場の管轄窓口を紹介してくれると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    詳しく教えてくださりわかりやすかったです!
    大変な思いをされたんですね。
    良い方向で解決できてよかったですね!
    ちなみに私も看護師です😂
    まずは相談窓口に連絡してみます👌
    参考になりました!

    • 7月8日