![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![こまち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こまち
派遣会社にもよりますが、私のところは1年以上勤務していないと産休育休は取得できません。
なので、産育休を取得希望なら時期は考えないといけないです😊
妊活を始めると通院でお休みをもらったりが多くなるということを気にされているんでしょうか?
基本的には決められた勤務日には出勤することを求められているのでお休みが多くなるといい顔されないことや、契約継続してもらえないことはあると思います💦
派遣先がどんな状況で派遣を募集しているのかも関わってきます。
少人数の職場より、派遣をたくさん雇っているテレアポなど自分の代わりは他にもいるような職場の方がお休みは貰えやすいです。
ままり
できれば育休取りたいと考えているのでそこら辺は考えてます🌼
今年に入ってすぐ死産しており、早く妊活したい欲が強かったです💦
もう少し考えたいと思います!