
旦那の給料(月によって変わりますが)40万ちょっと全額もらって私が管…
旦那の給料(月によって変わりますが)40万ちょっと全額もらって私が管理していて、旦那のお小遣いは三万です。
給料に比べて少ないとは思いますが、旦那自身三万でいいとのことでこの金額です。
毎日お弁当作ってて作れなかった時は千円追加で渡してます。お小遣いでやりくりしてるのはタバコ酒交際費などだと思います。
付き合い始めお互い貯金額0で、2人で貯金を始めました。(当時は共働き)が、入籍後結婚式で全額使い果たしてしまったため今必死になって毎月10万以上貯金して残りでやりくりしてます。旦那と2人の夢のマイホームも叶えたいので。
そんな中昨日の朝今月の生活費の残りの4千円を、お金足りないと言われ全部旦那に渡しました。お金のことで揉めるのは嫌だったので文句言わず渡しました。普段こんなことはないのですが。
そしたら今、旦那が仕事行く前に、仕事用の長靴が穴空いてて水入ってきて寒いから金ちょーだいと言われたので、昨日渡した分でなくなっちゃった。と言いました。
そしたらブチ切れられて、なんで足りないんだ、なんでこんなに金に余裕がないんだ!と。そんなにうまく管理もできないならもう全額渡さねぇ!と言われました。笑
私もかなり頭にきたので、自分がお小遣いでやりくりできなくて生活費から金持って行っておいて、なんで足りねぇんだはおかしな話だと言いました。
そしたらもう知らない話もしないと啖呵切って仕事に行きました。
ムカついてしまうのは心が狭いですか?笑
長靴はさすがにかわいそうなのでお金おろしてきて渡すつもりですが。。
- まひろ(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント

はるママ✩
マイホームのために月10万以上貯金してるのは旦那さんと決めたことですか??

lemon
40万で、貯金を抜いた額が全部なくなってしまったということですか?😳
-
まひろ
そうです。
- 2月7日
-
lemon
うーん…じゃぁ
貯金はこれだけしてて、今月はこれにお金がかかってる、って見せてもだめなんですかね…
旦那さんの言い草はひどいですね。
でも、うちの旦那さんも3万ですが…
付き合いの飲み会など増えると足りないからその都度4〜5千円とか渡してますよ💦
うちはそんなに収入がないですが…
貯金額など旦那さんと相談して見直せばいいと思います。- 2月7日
-
まひろ
今月は赤ちゃんの物買ったりだったので、それをわかってもらいたいです。。
一緒に買いに行ってるのでわかってると思ってたのですが💦
これからは旦那のお小遣いとは別にプラス1万くらい用意しておこうと思いました💦
旦那と相談もし直してみます。。
ありがとうございます(*_*)✨- 2月7日

もりりん
今月って10日までですか?
それなら4千円しか残ってなくても仕方ない気はしますが...
でも、10万円貯金して残りを使えるって羨ましいです(´ω`)
-
まひろ
10日までです(p_-)
支払いだけで20万消えるのです。。
今月は赤ちゃんの物とか買ったので、いつもより使ってしまいました(p_-)- 2月7日

退会ユーザー
すこし心が狭いかもしれません笑
毎月言ってくることではないようですし、たまに旦那さんがそういうこといってきたときは本当に非有ようなときかな?と思うので40万も頑張って稼いできてくれてるなら多少柔軟に渡してあげてもいいのかな?と思います(*´꒳`*)
30万全部使っているんですか??
家賃ってどれくらいでしょうか?
旦那さんのお小遣いと貯金を抜いても27万あるので住んでいる場所などによっては使いすぎ?かもしれません。
マイホームの貯金は旦那さんも知っていることですか?
貯金はマイホーム以外にもいざという時用にいくらかしていますか?マイホーム買った頭金などでまた貯金がゼロになるとここに余裕ができなくなると思うのでいざという時用に別貯金もしていた方がいいと思います。゚+.(・∀・)゚+.゚
-
まひろ
家賃は八万、その他保険や車のローン携帯ネットなどで、支払いで20万です。
普段は5〜7万を生活費にして残り貯金にしますが、今月は赤ちゃんの物を買うため10万ほど使いました。使いすぎでしょうか。。
貯金してることは旦那ももちろん知ってます。マイホームだけでなくいくつかの口座に子どもの分など振り分けて貯金していて全額で10万ということです。- 2月7日

ぴーちゃん
うちなら20万くらい貯金に回しますね〜☆
30万の手取りで10万貯金に回してるので。
お金、おろして渡せるなら最初からおろしてきて渡すと伝えます☆
-
まひろ
やりくりの仕方教えていただきたいです。。
確かに最初からおろすと伝えればよかったです💦- 2月7日

退会ユーザー
もしかしたら言い方が気に入らなかったとかじゃないですかー?
昨日あげたのでなくなっちゃったから今日おろしてくるねー!ごめんねー!とか!?
-
まひろ
そうかもしれないです(p_-)
おろしてくると伝えればこんなケンカっぽくならなかったです💦- 2月7日

kyh
他のコメント見ましたが赤ちゃんの物買ったならそりゃ足りませんよ!wせめて買った月は貯金を5万にするとかしなきゃw!旦那さんも怒ると思います!
-
まひろ
ギリギリで考えすぎてました💦
- 2月7日

m-t
貯金貧乏ですね。笑
それにしても手取り40万ちょっとって凄い🎵
うちの2倍です!!笑
-
まひろ
ギリギリでやりすぎてました💦
頑張ってくれてる旦那には感謝です💦- 2月7日
-
m-t
節約上手な妻に必ず感謝する日が来ますよ♥
今回は少し喧嘩になりましたが
お子さんのために、家族のために頑張るって素晴らしいと思います✨- 2月7日

ままり
私は今の生活が難しいなら無理に貯金はしません。
しかし、お小遣い以上に要求しててそれでなくなったのに怒るのはこっちが"知らない!"と言ってやりたいですね。
ちなみにうちは、あとこれだけしか生活費ないから、渡したら残らないからねーって最後の方は財布の中見せます。
あれほしいこれ欲しいと言われても買えないよって理解してもらってます!
-
まひろ
本当知らない!と言ってやりたかったです共感してもらって嬉しいです(*_*)
渡した時にそう言えばよかったです💦- 2月7日
-
ままり
うちは16〜17しかないですが、できる時は2.3万貯金しています(^^)今は予防接種とか
子どものものに出費が重なり、旦那がインフルになったりと想定外の出費で貯金できてませんが、、、(笑)
あまりに貯金ばかりしてしまうと本当に最低限しか買えないし、外食も行けない、出かけてもなにも買えないしで、働く意味を感じなくなって度がすぎると心が乏しくなっちゃいますからね(~_~;)
少しおろして旦那さんがまた頑張れるなら、貯金額下げてもいいと思います!- 2月7日
-
まひろ
本当そうですね💦
カツカツにしすぎて余裕がなかったので心に余裕がなかったのかもしれません(p_-)
また旦那に頑張ってもらうためにも見直してます💦ありがとうございます。- 2月7日

たつや
40万手取りがあるなら、ローンの支払い等無ければ20万貯金できると思うのですが、、、。
旦那さんに40万の内訳をキチンと説明して、貯金がいまいくらあって、マイホームの為にいつまでにいくら貯めたい!と話してはどうですか?
あとは、仕事用の道具は買ってあげて下さい。穴空くまで履いているんだし、それでお給料稼いできてくれるんだし、、、。
-
まひろ
支払いで20万するので20万貯金したら生活費なくなってしまいます💦
内訳や貯金のこともう一度話してみます。
長靴は買うつもりです💦- 2月7日

ガラピ子
狭いとかじゃなくただ単に言い方だと思います(^-^)
お給料はどれだけもらっていても地域によって物価は全然違うのでなんで足りないのとかは全く思いません(^^;
むしろ、うちは少なくて40ですが10万も貯金できているのすごいです(^^)/
-
まひろ
いつもケンカっぽくしてしまうので穏便にすませる言い方にしますこれからは💦
同じような方いててよかったです(*_*)結構ギリギリで貯金して生活してってやってたのでそう思ってくれて嬉しいです(*_*)ありがとうございます。- 2月7日

退会ユーザー
こういう場ってもっと貯金が出来る!とか言って来る方もいますが、そうじゃないですよね。
言い方かなぁ?と思いましたよ。40万渡しているのに無い!の言い方は、きっとイラッとすると思います(>_<) 現場仕事なのかな?私の夫も現場で急に長靴穴あいた、作業服買いたいと言ってきます。1日待てる?も可哀想なので、早めに言って!とは言っていますが、穴は突然開きますもんね・・・。なので家に仕事費用として家計とは別に2万置いています。これで急な対応も出来るようになりましたよ。
私もそんな言い合いをしながら、じゃどうしようか?と夫婦で考える事にしています。

退会ユーザー
私は月々の生活費とは別に、特別費という枠を設けています。
赤ちゃんを迎える準備にかかる費用や、家具・家電等の大型なもの等、いつもかかるわけではない費用はここから出すようにしています。
その方が毎月の遣り繰りを見直す時も便利ですよ(^^)
まひろ
私が毎月の給料から使う分計算して残りを貯金してるだけですが、旦那も貯金額聞いてきて把握はしていてその都度頑張ってるなーと言われてました。
が、その矢先です(p_-)
全てマイホームの訳ではなく、子どもの貯金など振り分けされていて全部で10万以上ということです。
はるママ✩
一度毎月なににいくらかかってるとか一緒の考えてみてはどうですか?うちは旦那とそうして、月いくら貯金できるから話し合って決めました!
何歳までに2人目産んで、何歳でマイホーム建てるか人生設計を考えればいつまでにいくら貯金しなきゃいけないかまで考えれるし旦那さんも節約しなきゃ〜って思ってくれればいいですけどね😭