※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

35週の健診で逆子が発覚し、帝王切開が必要。手術や後遺症、費用など不安があり、赤ちゃんのためには必要だが悲しい。

質問ではなくただの吐き出しです。

気を抜くと涙が、、、。
35週の健診で逆子ちゃんになってしまいました。
胎動も膀胱が痛いとかなかったので全く気がつかず、健診で発覚しました。
主治医は、もう戻らないと思うとのことで、帝王切開の予定を次週健診で決めるとのこと(7/24の週で手術したい)でした。逆子体操やお灸は意味がない。
外からの回転術はやっていないそうです。

言われた時は「赤ちゃんが逆子の方がいいって決めたんだな」と前向きにとらえられたのですが、それから4日たった今、調べればなんだか悲観的になって涙が止まりません。
無事に産まれてくれればってことはわかっているのですが、、、
悲観的な理由も自分本位なのでさらに自己嫌悪です。

不安な理由は
・単純に手術が怖い
・術後後遺症(内視鏡が入らないなど)が怖い
・周りから自然に戻らないのか(自然がいい)と言われる
・一人っ子予定のため、今回が最初で最後。
 お腹になるべくいて欲しい(なんだか寂しい)
・38週で手術すると、月跨ぎの出産になり費用も損
・病院に聞いたところ普通分娩より+6万以上かかる
(高額医療使用しても)

赤ちゃんのことを考えたら、帝王切開がいいに決まっているのです。
わかってはいます。
もう産まれるんだから腹を括ってもわかっているので、、、、
今は何もかもが悲しくなってしまいました。

コメント

はじめてのママリ🔰

そーやって考えまくる時もありますが時間は過ぎていくだけですしあかちゃんにも早く逢えますし、逆に出産日が確定なら色々準備もできるから産後に向けて準備するのはどうですか?気紛らわせるかもしれませんし…🤔💭

  • ままり

    ままり

    先輩ママさんからのコメント嬉しいです☺️
    ありがとうございます!

    私がちょっとおかしいんですけど、早く会いたいって気持ちよりお腹からいなくなっちゃうのが寂しくて、、、多分最後って思っているからなんですよね。
    クヨクヨしないようにしたいです。

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやーでも分かりますよ、1人目の時私は高血圧になったので出さなきゃいけなくなったのですがもうお腹から出るのか〜て寂しかったです😔😔
    胎動も痛いですけど愛おしいですもんね🥰

    • 7月8日
  • ままり

    ままり

    高血圧、大変でしたね💦
    私もやや血圧高めなので注意して過ごします!

    • 7月8日
はじめてのママリ

私は35週でくるっと逆子が治りましたよ😊
いろんな事に悩んでてもきっと赤ちゃんの顔見たら何で悩んでたんだろ?って思えますよ😊

頑張りましょ😊

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    主治医が助産師さんに「もう無理だと思う」って言っているのが聞こえてしまって。。
    絶望的な気持ちになりました。
    でも産まれてきたらなんで悩んでたんだろってなれますよね!
    勇気でました!

    • 7月8日
ママリ

私の場合最初の子も37週で生まれて2人目も今切迫早産で絶対安静中なので、無事に産まれてくれるならもう何でもいいやと思ってます😂
私の周りは帝王切開の人が多いですが、特に後遺症とか聞かないですが、不安にもなりますよね💦
でも、生まれてからの育児が忙しすぎて、多分出産前の不安とかも大変なこととかいろんなことは忘れてしまうかもです😂

  • ままり

    ままり

    帝王切開のひとが多いんですね!
    私の周りは最近出産した人がおらず、60代の方ばかりで、、、、帝王切開に否定的なんですよね😞💦

    無事に産まれてくれたらそれでいいんですよね。
    コメントありがとうございます!

    • 7月8日
ペコちゃん元保育士

姪っ子も生まれる前日まで逆子で、経膣分娩で産まれました!!
まだまだわからないですよ!!!^^

  • ままり

    ままり

    前日に治ったんですね!
    35週までに95%が治るって聞いたのですがなぜか35週から逆子ちゃん、、、まだわからないって思いながら残りを過ごします‼️

    • 7月8日
はじめてのまま🔰

今日から臨月に入りましたが、木曜日の健診でまさかの逆子発覚で私も来週の健診で戻らなければ帝王切開確定と言われてきました💦
手術怖いですよね、分かります😭
私自身、人生で手術したことないですし、術後の痛みとか不安も多いですが、もうすぐ赤ちゃんに会えるので前向きに捉える以外もうない!とビビりながら受け入れようとしてます。
お互い頑張りましょう😊✨

  • ままり

    ままり


    仲間がいました!
    なぜこのタイミング!?
    って思いますよね😅
    実父に95%は治るのにって話したら、5%に入るラッキーな子だな‼️
    大丈夫だ‼️と言われました。

    私も手術したことないから怖いです。
    頑張ります🌟

    • 7月8日
もとち

私は第1子を2年前に逆子で帝王切開で出産しました!

今のところ、後遺症は傷口がたまに痒くなる程度です!
手術は普通に怖くて、麻酔の時に助産師さんに泣きつきました🥲
いざ、産まれてくる時は嬉しかったのを覚えてます🥰

お腹の子が1番安全な出産方法を選んでくれたんだなと思うようにしてました!

無責任な事を言ってきますよね~
そんな人は、出産後も無責任な事を平気で言ってくるので要注意です⚠️

帝王切開は保険証が使える出産になるので、入院前に医療費限度額認定証の申請をするのも良いと思います😃
医療保険にも入られていたら、退院後の申請になりますが、入院日数、手術費用申請したらお金も貰えますよ😄

帝王切開は世界一幸せな手術なので、怖がらずにリラックスして出産に臨んでください😊

  • ままり

    ままり


    医療保険もいくら下りるか確認済みで、医療限度も申請済みなのですが、、、いかんせん月跨ぎになっちゃうのが悲しくて。
    帝王切開も怖いのに、さらに月跨ぎで損するとか散々だと思ってしまいました。

    世界一幸せな手術。。。
    確かにそうですね✨
    頑張ります!
    コメント、本当にありがとうございました!

    • 7月8日
ma

うちの子も逆子だったので帝王切開で出産しました👶🏻
寝てるだけで終わるからラクで良いね、陣痛なくて羨ましい、なんて心無いことを言われたことあります🥲
手術の怖さや傷が残ることなど心配はたくさんありましたが、なにより経膣分娩を今後も経験できないことに落ち込み、検索しまくったり、泣いたこともたくさんあります。

エコーでは分からなかったのですが、実際にお腹を切ってみると、臍の緒が2周ほど首に巻きついていてそうで、無理に逆子を戻そうとしなくて本当に良かったと思いました🥲❤︎
このまま産んだら危ないよ〜って、子どもが教えてくれてたんやなぁって感じました!

きっとお腹の子にも何か理由があって逆子になってるんやと思います!
居心地が良い、とか、ママの声を近くで聞きたい、とか🫣💗
無事に産まれてきますように🕊️

ユリナ

上の子が経膣、下の子が帝王切開でした!

私はちょっと変わった考え方のタイプかもしれないですが、
上の子を産んだ証なんてありませんが、お腹の傷を見るたびに「あぁ〜あの時私、本当によく頑張ったなあ」と誇りに思います🙂🌟

全妊婦の0.5-1%しかならない疾患で緊急帝王切開になったので、気持ちが全く追いつかなく、恥ずかしながらピーピー泣いてたんですよね。笑笑

そしたら手術中に担当医が「自分のためじゃなく手術台に上がるのは帝王切開だけなんだよ、怖いのに頑張ってるね本当に偉いね」と言ってくれて、
確かにそうだな〜この子の為だから頑張ろう!と思えました🥹

お腹からいなくなるのが寂しい気持ちも大いに分かります!
多分、全ママが共感できると思いますよ😂🌈

今はちょっとナーバスだと思いますが、元気に産まれた子を見たら明るい気持ちになれること間違いなしだと思います🧡

はじめてのママリ🔰

私は陣痛がきてから
帝王切開がきまり
帝王切開が決まって2時間後に手術しました💦

なので心の準備が全くできていないのと
不安と痛すぎて手術中ずっと涙がボロボロ出ていました。

でも子供が無事産まれた瞬間
帝王切開の痛みとか全部忘れました😆

今は娘に傷を見せながら
ここから出てきたんだよーとよく言っています☺️☺️

来月2回目の帝王切開で不安ですが
また子供に会えたら辛いのも忘れるかなあと思ってます💦