※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

産後1ヶ月で膣内の痛みがあり、立つときに強く感じる。横になると痛みはない。再度病院へ行くべきか相談したい。

【産後の膣内の痛みについて】
同じ質問をさせて頂きます。産後1ヶ月、膣内の痛み。
現在産後43日です。出産時は会陰切開と吸引をしました。
退院時に縫ったところは抜糸をしてもらい、
産後2週間ほどで傷の痛みも治まりました!
1ヶ月検診でも特に問題はないと言われたのですが、
その後陰部の痛みがぶり返してきました😭
産後すぐの傷の痛みとは間違い、
縫った傷というよりは、膣内?が痛むような気がします。
長時間立ったり歩いたりすると
痛みが強くなってきてしまい、
立っていられない程です。
家事をしたり、赤ちゃんをあやすのが辛いです😭
座ったり横になっていると痛みは感じません。
同じような痛みを経験された方いらっしゃいますか🥺?
病院に行き再度診てもらった方がいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしも会陰切開、吸引、膣内裂傷してまあまあ縫われたと思います。
2週間ほどで痛みが和らいだような覚えがあります。1ヶ月健診頃は気にならなくなったな…くらいでした。
でもそこからまた痛みがぶり返してはないし、症状も強そうなので見てもらった方が安心かなと思います🥹
健診のエコーでまた少し傷が付いたとかですかね?股の傷痛いですよね。傷を想像したり思い出すだけでゾワっとします(笑)お大事にしてください🥹

  • ままり

    ままり

    痛いですよね😂
    検診の時の内診が痛かったので
    その時に傷ついたのかな?
    と私も思ったりしていました🥺
    先生に問題なしと言われた後なので
    なんとなく受診しづらく、、、
    一応産院に相談してみようと思います🙋‍♀️
    ご回答ありがとうございました!

    • 7月8日